RiNx2

トランスフォーマー/ビースト覚醒のRiNx2のネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久々のTFシリーズに泣いてしまった

今更ゴリラが〜とか言ってる人いるけど、時間軸がかなり前やし、前からいた種族として描かれるんやしええやん⋯
「トランスフォーマーと言ったら金髪セクシー美女」とかおっさんかよ笑笑
元のアニメ見てこい
金髪美女などおらん笑

ビーストウォーズを見た事あるからこそ、リアルな世界に溶け込むプライマルたちがカッコよかった⋯

冒頭の1994年だからパワレンとかが写ったり、エレーナが白人に手柄取られたり、就職出来なかったりと細かい時代背景が作らてるのが良き

ミラージュ盗んでからのトレーラーにもあった、ミラージュ暴走が最高にオモロいカーチェイス
名前らしく幻影出して逃げるの最高にイカついし、スカージに挑む時も活かしてたのが好感持てる
途中でバックからトラックの死角になってそのまま変形しながら前に向くのは、周りに見られないようになのかな?




ノアがミラージュ達の事をあまり信用せず、キーを破壊する事を考えてたけど、旅して考えが変わって、成長していくのが良かった
最終決戦時にはノア←ミラージュの気持ちがノア⇔ミラージュと相棒同士になってたのが最高だった⋯
ノアを守って、命を落としてスーツ化してでもノアと共に戦い、最後にはパーツを直してもらって復活するのがもうね⋯(アレはエクセルスーツかな?)

最終決戦時のプライマルの「変形!(マキシマイズ!)」からの同時に攻撃するのマジで最高!

ビーが殺られてしまい、ほぼ活躍がないまま最終戦に進むが、キーの影響でエネルゴン吸収して、空からマスク被ったビーが派手な曲と共に空中戦披露するのはかっこよすぎて鳥肌たった
やっぱビー最高や

最後キーを破壊して爆風に吸い込まれそうになったプライムをスーツきたノア、プライマルと3人で「宇宙を1つに」という最高に熱い言葉で助かるのエモすぎる⋯


最後のクレジットのG.I.ジョー⋯
あれってハスブロ関係で出した感じ⋯?
いつか「ミクロマン」「ダイアクロン」とか出るかなぁ(ないと思うけど笑)

マイクロン伝説のコンボイとか映画化されたら大泣する自信がある⋯

これは吹替も見に行かねば⋯
RiNx2

RiNx2