Hatao

トランスフォーマー/ビースト覚醒のHataoのレビュー・感想・評価

4.2
吹替の評判が良い&呪術廻戦 懐玉・玉折編の影響で子安さんの声を欲している&ビーストウォーズ世代ということで、1回目は吹替版で鑑賞。

実写作品にビーストウォーズから参戦ということで発表時から楽しみにしてました。
ビーストモードの姿が動物に擬態してるわけではないのが残念でしたが、あのサイズ感だと意味が無いからですかね…

ストーリーはユニクロン襲来を阻止するためにスペースキーを巡り、ユニクロンの配下のテラーコンと戦うというシンプルな内容でしたが、ノアとミラージュの友情、ノアとオプティマスの共通点といったところが個人的にとても好きでした。
ただ、マクシマルズの出番が思ったより少なく、セリフもほぼプライマルとエアレイザーの2人だけ、ロボットモードはチラッと映るくらいでハッキリ見せてくれないってのはかなり不満でした。
オートボットみたいにビークルモードとロボットモードを使い分けながら戦う姿をもっと見たかったというのが本音です。

洋画を日本語吹替版で見るのはおそらくDr.ドリトルぶりなくらい久しぶりでしたが、今作の吹替版はめちゃくちゃ良かったです。
まずノア役のケンティーこと中島健人氏。
本当に吹替初めて?となるほど自然で、とても良かったです。しかも本人は公開日に興奮してブログを8回も更新したとか。好感しかないですね。
エレーナ役の仲里依紗氏も良かったのですが、驚いたのが字幕版を見た時。ところどころ原語版のドミニク・フィッシュバック氏と悲鳴が似て聞こえました。
ミラージュ役のオリラジ藤森氏、これが最高でした。原語版との聴き比べの結果、個人的には藤森氏のミラージュの方が愛せるミラージュでした。次回作にもミラージュ出してほしいし、出るならその時も藤森氏にお願いしてほしいしそしたらまた吹替版でまず観に行くと思います。
そして声優組の皆様。豪華でしたね…
未発表のエイプリンクや最後のあの人等、本当に今作の吹替版は力が入ってたことがわかって良かったです。
アーシーはTFプライムで知ってから好きでしたが、ファイちゃんの声帯を持ったアーシー…あんな声のアーシーと一緒に過ごしたら普通に好きになっちゃいます()
ナイトバード役の柚木涼香氏、TFの悪役らしくて良いなあと思ったらビーストウォーズのブラックウィドー、TFプライムのエアラクニッドも演じてた方で、何気に1番TFに携わってる声優さんなのでは!?となりました笑

まだ書きたいことはありますが止まらなくなりそうなのでこの辺で。

1回目(吹替版)
2023/8/5 ミッドランドスクエアシネマ
スクリーン2
2回目(字幕版)
2023/8/11 109シネマズ名古屋
シアター7(IMAXレーザー)
Hatao

Hatao