春野なずな

トランスフォーマー/ビースト覚醒の春野なずなのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

超最高な映画だった
これの4DXめっちゃ楽しい

吹き替えで見た
バトルシーンのスピード感に追いついて脳に入りやすい

藤森は藤森だったし、ミラージュめっちゃかっこよくて超好き。頼れるカッコイイ兄貴。仁義の男。「人間を守れ!」の時、絶対護りきってくれる。最後のシーンは声出そうだった危ない。元々好きだったけど藤森見るとうっかりときめいてしまう体になった。ミラージュさんと出会いたいんですけど一体どちらに行ったら……
ノアは平凡な男に見えて、技術と度胸と愛に溢れた男だった。責任感が故に空回りというか暴走しそうになる危うさもありつつ、周囲が上手くサポートしてるなぁと。中島健人すげえ。叫んで力んでるシーンの迫力、ぼそっとシリアスをシリアルにするシーンの声色、憎みきれない可愛い男の表現力。アメリカ映画っぽい吹き替え。
あとエアレーザーお姉様!超かっこいい!隼なのね。素敵!目元と口元の動きがリアルで瞬きの瞬間とかもうときめきが止まらなかった。エレーナに名前を聞くシーンのお姉様感たまらない。吹き替えじゃない、字幕版はミシェル・ヨーらしいし、それはそれで見たい。エアレーザーの立像とかないんですか??私欲しいです。
エレーナの人生がとても気になります。権力と外聞が大切な館長と、インターンとしてきてる知識も興味もあり着眼点が優れた学芸員の対比。そのシーンを見てるからこそ冒頭のシーンは「あぁ資料が!!」ってなってた。「あれはきっとレプリカ」って言い聞かせながら見てたけど、レプリカでも直すの大変だしと思って違う方向から攻撃食らった。
あと1番最後の最後!!!!あぁもう何言っても全部ネタバレになってしまう!ここまでもネタバレだけど!
春野なずな

春野なずな