seiji

トランスフォーマー/ビースト覚醒のseijiのネタバレレビュー・内容・結末

2.8

このレビューはネタバレを含みます

トランスフォーマー、リベンジまでしか見たことなかったのだけど、子供の頃にビーストウォーズで育った身としては今回のビーストウォーズ要素を無視できずに観に行きました。吹き替えよもちろん。

忘れてました。
「私の名はオプティマスプライム」で、なんかいい感じにまとまって終わった感を出す映画であることを。

正直昔から思っていたのが、映像はめちゃくちゃ良いんだけど、緊張感とシナリオのスカスカ具合に ? となることが多いんだよなトランスフォーマーの映画。

今回も、封印されてたワープする装置が目覚めてしまって「敵に居場所がバレる」これは仕方ない。
「敵の位置を特定できない」これもまあ仕方ない。
「ユニクロンの力を貰ってる敵が強い」これもまあそう。
「ワープ装置が完成した瞬間に質量を無視したタワーがおあつらえ向きな火山に発生していきなり全面戦争が始まる」→???
場所そんな近いところで戦争はじめるの?なんで? となったり、主人公とヒロインの動機も薄いし、その2人である必要性の強め方が弱かったなあと。

何よりビースト覚醒なのに、別にスパーク的な要素で進化するとか、オートボットの技術の融合してマキシマイズするとか、そういうのでもなんでもなくビーストも普通にトランスフォームしたのがつまらなかったなぁという感じだった。

あと急に最終決戦になると敵が弱体化するのやめて。
最後まで何をやって世界を救ってどうした、というところが印象に強くなかったので、みんなの功績がよく分からない。
俺の理解力が足りてなかったりパンフレットで補完されてたらごめんな。

まぁでも否定ばかりではなく、ビーストウォーズが好き補正でそこそこ楽しめた。
チータスが「〜〜じゃん」って言ってて良かったよ。。

もうちょっとビースト側の主役感があれば評価変わってたかも。
seiji

seiji