殺る気なマックス

ジョン・ウィック:コンセクエンスの殺る気なマックスのレビュー・感想・評価

3.7
今のとこジョンウィックシリーズの中で一番良かった!

アクション好き御用達
ドニー、スコアド兄貴が登場とエクスペンダブルズみたいな豪華さになってきたが
俳優の力に頼りきらないカメラワークやアクションのバリエーション等シリーズ4作目になることでマンネリ化しないようよく工夫凝らされていて良かった


今までは1作目除いてジョンウィック以外のキャラクター描写が敵側の人間くらいしか描かれず
それもやられ役としてのキャラクターなのでどこか話もアクションの意味づけも薄かったが今作は味方側、友人としてのキャラクターやジョンの人柄からなる人間関係の描写が多く
それによりアクションの意味づけや共闘の意義が生まれていてアクションの絵作りのみならず物語としての終着点と再出発(多分)の話としてよくまとめられていた印象

また、味方サイドのキャラを使うことでアクションのバリエーションを増やしてくれてるのも👍

前作までジョンウィックの独特な世界観を展開しつつお祭りアクションとして風呂敷が広がり過ぎたのを強引目ではあるけどある意味綺麗に折り畳んでくれたんが良かったかな
3作目公開時点で6作目くらいまで作る算段はあると聞いてたのでこのまま続くんかと思ってた


今作まではジョンウィックの復讐とそれに伴う問題を収束させる物語だったけど
5作目以降は今作までの道のりで助けられた人々に恩義を返していく物語とかになりそうで次回作の脚本に期待


アクションについてはラストの廃ホテルでのバトルから寺院までの階段でのバトルとこれまでのジョンウィックとはテイストの異なるアクションが見られたんが👍

廃ホテルでのアクションは数年前話題になったゲーム
「The Hong Kong Massacre」のようなトップダウンでのアクションで
このゲームと同じ物が派手に壊れる描写や焼夷弾を使用しているという体でマズルフラッシュが派手に演出されていてどこの誰をどう撃ったのかわかりやすくなっていたのが良かった
このゲームの利点をそのまま映画として写し変えた感じでこれはこれで楽しかった

階段でのアクションについてはアクション入る前の敵の見せ方からこだわりを感じたのとジョンウィックシリーズでは数少ないジョンの進行方向を映しながらアクションを写すことで今シリーズのキルカウントが多いという利点を活かしてなぎ倒していってる感が感じられたとこが良かったかな…

まぁ、あとはドニーさん
彼はもう好きに暴れてもらえたらもう文句なしっす

今作不満があるとするならスコアド兄貴があんまりアクション面で活躍ぶりが見られんかった事かな
この程度の動きで良いならわざわざスコアドでなくても良かったんでないかい?
スコアド出るならもっと高速回転蹴りやら力強いテコンドーアクション披露してほしかったわ