ロボ A-112に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ロボ A-112」に投稿された感想・評価

mom

momの感想・評価

3.0

意外にもポップな始まりで、少年も思ったより幼い。
ターゲット層は低めな設定?
ロボットって子供と相性がいいよね。
どちらも成長段階だからってことなのかな。

もう少し冒険が欲しかった。
主人公の子は…

>>続きを読む
黒旗

黒旗の感想・評価

2.6
とにかく最初から人間臭過ぎる。子役がかわいい。ピエロの扮装は良いアイデア。大人向けとは言えず7歳くらいまでのお子さんに…どーかなー

ジャイアントロボ、であり、アイアンジャイアント、である訳ですが、やっぱり泣いちゃう。今作は特に既視感が顕著なんですけれども、今作は特に主人公の少年の演技力にやられました。物語の展開とともに、笑顔が増…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
男の子の両親はロボット研究所で忙しく働いて。
ロボと男の子の友情。
ウザい同級生は万国共通の定番。
ロシア映画はSFやCG、迫力で好きになったけど、人情ものは普通だった。
だぶ

だぶの感想・評価

3.0

家族を探して家出したロボとロボ開発者の息子の友情映画

すごい
子供向けにしたって中身があんまりない
その代わりボケーっと見られる

息子は可愛すぎるし、意地悪ボーイの髪型とランドセルに目がいく
あ…

>>続きを読む
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

2.2

 AIに問題があるとして廃棄されることになった開発中のロボットが脱走し少年と心を通わせる。

 初めて見るロシアの子ども向け映画。もはやロシア映画はハリウッドものとそんなに遜色ないものがほとんど。こ…

>>続きを読む

開発中にラボから逃げ出した救助用AIロボが孤独な少年と友情を育みながら逃避行するロシアのSFアドベンチャー。
道徳教材のようだが、子供向けとしてはそこまで悪くない。ただ終盤が盛り上が…

>>続きを読む
Kona

Konaの感想・評価

3.0
何も考えずに観れるファミリー映画って感じ。ロボがそこまで機敏には動かないのが妙にリアル笑

ロシアの子どもたちの可愛さが楽しめる
なにってロシアの遺伝子の透明感な。
小学生の脚長すぎて、先生セクシーすぎてそればっか見てたら
海外ドラマの打切りレベルの終了やった笑

白湯飲むくらいで見たら
ほっこりするかも知らん。ほんま白湯
めろ

めろの感想・評価

3.0
家族向け映画かな。
少年とロボットの友情物語。
王道ですが嫌いじゃない
>|

あなたにおすすめの記事