ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶』に投稿された感想・評価

yuichi

yuichiの感想・評価

5.0

経験した人たちの言葉が重く響きます
こういうことが起こっていたと学ぶ機会になる作品の1つなのかな。。

沖縄は見捨てられたと現地の人達は感じているのが、何も知らない自分からすると強烈だった。

軍国…

>>続きを読む
まあ、演出かな。意図はわかるよ…善し悪しは置いておいてねー。
ただ、おばぁ達の話は値打ちあるよ❗️
ウロフ

ウロフの感想・評価

4.1
「島唄」で沖縄のことを知り、30年経ってこのドキュメンタリーを見る。ようやく入口に立ったような気分です。

知らないことが沢山あって、教育は一体何をしてきたのだろう?

公開が今日までなので、見てきました。
終戦77年を迎えます。

沖縄に行ったときには、平和の礎、ひめゆりの塔、ガマ…
見られるところは、見ました。

今作のドキュメンタリーですが、
やはりそれでも…

>>続きを読む
極楽蝶

極楽蝶の感想・評価

3.5

戦争がだんだんと遠くなっていくなか、沖縄戦の証言として貴重ですねぇ。
途中で米軍が調査した日本本土の沖縄の意識について、沖縄を「やっかいな存在とさげすんでいる」(正確ではないけど)と認識されていたの…

>>続きを読む
watsipec

watsipecの感想・評価

4.0
Los testigos van dejándonos, el tiempo pasa y la memoria…?
日本の戦争作品の傾向で、美しさを見出したり被害者目線の感情論を前面に出したり。『沖縄は被害に遭った、日本軍が悪い』という制作の意図を感じました。
日下勉

日下勉の感想・評価

4.0

歴史修正主義を唱える、いわゆる自虐史観を攻撃する、保守的な人たちは、絶対見ないであろうドキュメンタリー。
彼らの云う美しい日本人が、沖縄に対して何をしたのか。戦争の極限状態で何が行われたのか、しっか…

>>続きを読む
SS

SSの感想・評価

-

東京に住んでて沖縄に行くことさえ抑もない私としては、沖縄の方の戦争体験を聴く機会なんて訪れないので、その点でとても価値のある映画と思う。
内容自体はそこまでは新しいものはなく、決戦を客観的に見るとい…

>>続きを読む
もちこ

もちこの感想・評価

4.0
記録

対馬丸の生存者の方のお話が聞けました。

あなたにおすすめの記事