アオラレのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アオラレ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

邦題変すぎて舐めてたけどおもしろかった
主人公と血が繋がってるやつは奇跡的に全員助かって血繋がってない弟の嫁と親友の弁護士が巻き込まれてし、んだの大理不尽でさいこう 弁護士なんて離婚裁判やってる!家…

>>続きを読む
あおり運転撲滅映画。

キャッチコピーにつられ、少し笑いを期待してみたことを反省。
たしかに最終形態だった。トラブル減少と、この最終形態の模倣犯が生まれないことを切に願い、おもいやりを忘れずに生きます。
失うものが無い人って怖い
ありえない話すぎて笑っちゃうけど、ラストシーンは教習所で流してもいいシーンだった

●令和6年も波乱の予感…おちおち電車も乗れやしない…
●この予告、ラッセルが煽ってんじゃねえ!って締めるんだけど、お前が言うな感すごいww
●R指定ないけど、血を見せないで如何に残忍に殺せるか選手権…

>>続きを読む
主人公に対して何か別な恨みがあったとかじゃなくて、シンプルにクラクションを鳴らされただけであそこまで強い殺意を持てる煽り運転の人怖すぎ。

2022/03/20鑑賞。69点。
エミネムファッション兄貴轢き逃げされる。
スマホロックの重要性と謝罪の大切さがよく分かる。

〈あらすじ・ネタバレあり〉
ニューオーリンズが舞台。
クーパー(演.…

>>続きを読む

ラッセル・クロウが怖かった。
煽って殺してとんでもないやつ。

自業自得の女性を煽って周りの家族友人が血にまみれる。理不尽すぎる。息子はとても優しくモラルあり。

近所、職場にいたら関わらない方がい…

>>続きを読む

ラッセル・クロウってこんなにおっきかったっけ?

色々やばくなった現代版『激突』

登場人物の行動が裏目に出たり警察が頼りにならなかったりというのはこの手の映画のお約束だし、最適解で行動し続ける映画…

>>続きを読む

面白いけどいろいろツッコミ所満載 
一度犯人から離れたときに、何故おばあちゃん家に逃げた?
警察署に行けばよくない?せめてショッピングモールとか、
車も目につかない所に停めてから少し離れた人の家でか…

>>続きを読む
2389
運転する時は常に冷静に、熱くならないこと‼️ クラクションの鳴らし方だけで2人も死んじゃった😢

あなたにおすすめの記事