MTRLB

キスから始まるものがたり2のMTRLBのレビュー・感想・評価

5.0
よくあるティーンラブコメの冒頭シーン、日本ではまずない、車登校。そして駐車場付近にたまりにたまる学生達と、車を降りた瞬間から始まる不敵な笑みがセットになった痛い目線とコソコソ話(笑)ラブコメ始まるよぉぉぉの合図だと僕は思ってる(笑)わかってくれる人いる?(笑)

前作では全く感じなかった新たな障害を今作では感じた。それは親友のいる男性を好きになってしまったレイチェルの辛さ。これは僕も見ていて辛さを感じた。リーとエルの間に恋愛感情はないものの、生まれた時からの幼なじみで大親友、恋人が出来ようと二人の間に入るのは容易ではないよね。異性の親友がいる相手を好きになって、目の前で仲良しな姿を何度も見ていたら、自分がいる意味あるのかなって辛くなるよね。それでもエルもリーも真っ直ぐな人物だから素敵な解決方法で一件落着。ティーンムービーにはありがちだけど、校内放送を使って愛してるだなんて告白、見てる方が恥ずかしくなるわ(笑)でもなぜか、周りも温かい空気ってのはお決まりだよね(笑)

遠距離って難しいよね。僕は絶対無理(笑)大好きだからこそ寂しさMAXになってるし、そのMAX状態にタイミングよく恋人候補的なのが周りをウロウロしてたら...ねぇ?...寂しさMAXから不信感までMAXに(笑)やっぱり好きな人とは一緒にいたいよね。

それにしてもまぁ、ラブコメに出てくる完璧なイケメンってセリフの内容まで完璧過ぎて辛い(笑)これさ、誰言われてもキュンキュンするやつじゃーんのセリフなんだよなぁ。ずるい!このセリフ、メモっとこ(笑)

学生に戻ったら勉強し直すとかよく聞くけど、僕は絶対青春しまくる!恋愛バンザーイしまくる!だってだってティーンの恋愛ってやっぱりキラキラしてるもん(笑)

ダンスシーンすごい良かった!こっちまでノリノリに!でも見に来れない言ってたノアが見に来ていて、あ、これはラブコメ中盤お決まりの険悪ムードのやつか?あー、だめ、あーだめだめ、エル、キスしちゃ絶対だめだからね、だめーーー、あーしちゃった💦の流れ。わかってはいたけどね(笑)

それにしてもその後の感謝祭のメンバー(笑)ねー、あれ気まずさMAXのやつじゃーん(笑)何故かこういうシーンの親ってさ、空気読まずに必ず冗談言って笑いを起こそうとするよね(笑)

なんか男女ってだけで、色々ごちゃごちゃしたり勘ぐりあったり、勝手に想像がどんどん広がったり、傷付けて傷付いて立ち直ってまた転んで、忙しいけどやっぱりこれが男女なのかな。辛くて二度と恋なんてしないって思っても、結局人は強がってもまた誰かに恋するんだよね。恋したらまた心がすり減るかもしれないってわかっていてもさ。それ以上に恋が素敵なんだって、みんなきっとわかっているからなんだよね。辛さより幸せな時間が勝ってるってこと!

突然だけど、OMGやるじゃん!キッシングブース、ナイス!(笑)てかOMGめっちゃいいやつじゃん(笑)なんかこの映画出てくる人で嫌なやつ、一人もいなくて好感度爆上げなんだけど(笑)みんながみんな良いやつすぎて笑顔にしかならない!みんなで他人の幸せを拍手で喜びあえるなんて最高だよね!この場所にいて、フォーとか言いながら拍手したいわ(笑)

ほんとみーんなハッピーハッピーで良かった!前作レビューでも書いたけど、今回もラスト15分はハーピーオーラ全開でハッピーナレーションする流れも今回ちゃんとあって、たいていここで名言がボロボロ飛び出すんだよね(笑)

今回の名言は

「どんな仕事に就きたいかより、どんな自分になりたいか」が大切ってセリフ。どんな仕事に就いてどんなにお金を稼いでも、なりたくない自分になっていたら、きっと僕は人生満たされていないと思う。どんな仕事やどんなことをしていても、なりたい自分でいられるなら、それが本当の幸せだよね。僕はそんな場所を見つけたから、幸せかな!

エルが愛する人達の一番いい所を見習っていきたい。そしてそんな人間になるのが目標って、その生き方素敵だなって思ったから、ここにその生き方を忘れない為に記しとこ(笑)

この作品、三作目があるって噂されてるからすっごい楽しみ!まぁ終わり方があれじゃあねぇ、キャンパスライフがもう秒読みで始まっちゃうよね(笑)とにかくハッピーハッピー、ハッピーラブコメが大好きな人はぜーーーたい観て!キュンキュンが止まらないってことは僕が保証します(笑)
MTRLB

MTRLB