パラサイト 半地下の家族 (モノクロVer.)のネタバレレビュー・内容・結末

『パラサイト 半地下の家族 (モノクロVer.)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

陰影が際立つようになって、(もちろん、全てが良く見えるようになった訳ではないが)文字情報が分かりやすくなるなどの良い点があった。

屋敷のキッチンから地下倉庫への入り口がほとんど黒潰れになっていたが…

>>続きを読む

通常版は2022/07/08に視聴

モノクロ版は演技と希望のなさが際立つ

家の者が留守の間に自宅のように過ごすことが理解できない
韓国では普通のことなんだろうか?

「リスペクト!」

運良く執…

>>続きを読む
私はカラーで観たい。の一言に尽きる。

Filmarksをはじめてから1750本目です。

カラー版は3年くらい前に観た。
格差のメタファーが至る所に仕掛けられている。格上の場所に格下が乗り込んだところで、"成り上がり者"の匂いは消せず煙…

>>続きを読む

やっぱり面白い。

二回目だからあらすじは覚えているのでどんでん返し感は無いけど、細かい演出なんかもすごく上手だということがよく分かった。

例えば、大雨でキャンプが中止になったあとのゴタゴタを経て…

>>続きを読む

今度パラサイトの舞台を観に行くので、改めて観た

カラー版と比べると、血があんまり怖くなくて良かった コナンの黒塗りの血と同じで…

夜のシーンとか地下室のシーンとかは、画面が真っ暗でほぼ見えない …

>>続きを読む
白黒だからこそ映える涙や地上と地下の違い、一家のゴキブリ感がよかった

親北ギャグは何回見ても面白い…
確かに白黒の方が迫力あるかも……
カラー版は映画でみたけどこっちも見て見たかったかも

キャンプ行ってるところからの緊迫感やばいよな~……
桃アレルギーの旦那さんの演技相変わらずやばかったほんと怖すぎ

急にまた観たくなり、
3回目の観賞。
2回目まではカラーで
3回目は初モノクロで。

パラサイトに感謝する理由が1つありまして。自分が映画にハマり始めたきっかけが、

『パラサイト半地下の家族』
そ…

>>続きを読む

計画を練って家族全員が屋敷に入り込むのに成功し、今後どうなっていくのだろうと思った矢先にぐちゃぐちゃに崩れていく展開がおもしろかった。

テンポ良く話が進み、飽きさせない映画だった。モノクロだったの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事