スクープ・悪意の不在の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『スクープ・悪意の不在』に投稿された感想・評価

ポール・ニューマン主演作品。


マスコミによる報道の危険さを描いた作品で、無実の罪をマスコミに報じられ、しまいには仕事を奪われ、恋人を自殺に追い込まれてしまった男をポール・ニューマンが演じています…

>>続きを読む
もにあ

もにあの感想・評価

2.9
記者が男だったらもっと面白かったのかなぁと思った。
2015.12.
Futa

Futaの感想・評価

2.0

悪意の不在。あまりにも怖いタイトル。
報道の暴力、描いてる人は正義感しか感じていない、「人々は知る権利がある」この言葉の恐ろしさを感じる。今の日本の報道にも言える悪いところだと思った。

あと、ああ…

>>続きを読む
BoaS

BoaSの感想・評価

2.9

80年代初頭にこういったマスコミの裏側を描いたエッジの効いた社会派ドラマ作品を、ポールニューマン主演で撮影するのはさすがシドニーポラックかなと。
マスコミという見えざる権力を持った組織が、たった1人…

>>続きを読む

いま話題の『スポットライト』とは真逆で、マスコミの暴力を描いた作品。
ポール・ニューマンの演技について言わせてもらえば、ポール・ニューマン独特の型通りのポーズが多い作品。なんか大好きなポール・ニュー…

>>続きを読む

🇺🇸フロリダ州 マイアミ。

組合の1人が失踪し、FBIは解決を焦り、無罪男が容疑者にこの男が主人公。

新聞記者の女性。FBIはこの女性を巧みに操り新聞社を誘導し記事にさせた事で主人公の生活や友人…

>>続きを読む
ans

ansの感想・評価

3.0

捜査機関とメディアに犯人として仕立て上げられた男を描く社会派ドラマ ポール・ニューマン主演

ジャーナリズムモノだとよくある輪転印刷機からのOP
“ペンは剣より強し”というが凶器にもなりうる 報道の…

>>続きを読む

 記事ポールニューマン記者サリー



シドニーポラック監督。

ポールニューマンが、ある疑惑の濡れ衣を着せられます。

一方、かなり若きサリーフィールドがニューマンと対峙します。

サリ…

>>続きを読む

ペンは剣より云々とはよく言った物だが、そこにはリスクもある訳で、不都合が生じた時の意外な抜け道というか、究極の言い訳が話のとっかかりに。この点は素直に新たな発見。その後はメディアと報道によって晒され…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.5

夜中から放送していたのをつい面白くて観てしまった!

まず、ポールニューマンかっこよすぎだしょ〜 良い〜!!!!
主演の女記者の行動は記者としてどうなのかなと思うものばかりでしたが、メディアの孕んだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事