こなやん

ヤクザと家族 The Familyのこなやんのレビュー・感想・評価

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)
3.9
なかなか見応えが有った。
前半と後半がこれ程ガラリと変わるのも この手の作品では珍しいのでは無いか。

前半はかなりバイオレスも有り、「孤狼の血」や「アウトレイジ」の路線プラス ファミリー的要素を加え、日本版ゴッドファーザーでグイグイ突っ走って行くのかと思いきや、後半 14年の懲役から戻った主人公賢治を待ち受けた現実は、前半の威勢の良いストーリーとは打って変わって 観ていて辛くなる程のリアルな物語だ。

これはゴッドファーザーには決して無い この国独自の物語だ。 

私の親しい友人にも極道の世界に身を投じた男がいたが、暴力団排除条例後は身動きが取れず、この作品と全く同じ話を聞いた事が有った。
車や携帯電話さえ買えず、不動産はもちろん賃貸契約も出来ない。運良くそれらを手に入れても、バレた場合 企業名や店名を公開されるのでチェックがかなり厳しいと言う。
保険も入れず、子供の幼稚園さえ入れてもらえない。がんじがらめで有る。

この2部作の様な映画を 綾野剛、舘ひろし、尾野真千子、北村有起哉、市原隼人ら 俳優陣はそれぞれ個性的な役を素晴らしく演じた。

特に良かったのが 市原隼人と もう一人 前半は子役、後半から成人して登場の「磯村勇斗」と言う役者だ。
半グレ集団を取り仕切る役だが これが今どきの若者らしさが出ていて 何とも言えない雰囲気。
パッと見 菅田将暉的な感じで 大物になる予感がする。

どうしてもカタギで生きて行けない人間は これからの時代 どうすれば良いのか? 

「すばらしき世界」でも描かれている 今の様な不寛容な世の中が本当に良いのか?

真剣に考え 模索する必要が有ると思う。

追記
「すばらしき世界」と「ヤクザと家族」 好みの問題だが、自分的にはエンタメ性の強い作品を好む人間なので ややこちらの「ヤクザと家族」を高得点にしました。
こなやん

こなやん