hamahamaji

ヤクザと家族 The Familyのhamahamajiのレビュー・感想・評価

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)
5.0
放心。1人の男の人生にしては壮大すぎる、壮絶すぎる、ずしんと重すぎて受け止めきれずどうしようもなさすぎてただただ放心するしかない

そしてエンドロールの曲よ。常田さんだとすぐにわかる音楽性、ぐちゃぐちゃで言語化できない感情を歌詞にしてくれてありがとう、もう映画館の照明がついてもしばらく作品の中から抜け出せなかった。疲れた。

職業柄『暴対法』という言葉はよく聞く。暴対法によって私たちの仕事は守られたし、『反社』というだけで即社会から切り離すことができる、そうゆう権利を我々は当たり前に所持してると思ってた。
しかし、ヤクザの人権まで奪っていいものか、、?ヤクザでしか生きられない人間もいる、そんなの甘えだと思ってた、でも、そう生きるしかない社会を作っているのも間違いなく我々で、過去の過ちを背負っている人間が人生をやり直すには、今の世はあまりにも生きにくい。
『すばらしき世界』でも問われるテーマは同じ。

変わりゆく時代の中で取り残された人たち。
ヤクザに限った話ではないが、"みんな"と違う者たちを社会から排除し孤立させることが正しいことなのか?
今となっては社会的弱者となったヤクザという生き方。私たちはまるで自分とは全く無関係な存在だと思ってる。
だけど、アヤのように、突然自分の人生に現れたら?果たしてその人を1人の人間として受け入れることができるか?
私たちが無関心でいることで、社会から存在を消されている人たちが、この世界にはたくさんいるのかもしれない。

とても見応えがある作品。
オープニング鳥肌たった。

《追記》
主題歌FAMILIA のMVを見たら、もう完全にケン坊のレクイエムで、ケン坊の魂が家族たちによって慰められたような気がして救われた思いです。
hamahamaji

hamahamaji