りょう

ヤクザと家族 The Familyのりょうのレビュー・感想・評価

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)
4.1
普段ヤクザ映画は見ないことにしていたけども、皆さんの高評価が気になって…。容赦ないじゃないですか、ヤクザ映画って…。あとタランティーノの映画も。
でもこの映画は違かったです。

義理と人情を、家族を、存在意義を、切望する人たちが、逆に家族から拒絶されてしまう。反社だったっていうだけで、生きていく権利が奪われる社会。当然、反社を肯定するものではないけど、もしかしたら普通の人よりずっと人と人の繋がりを大切にしてるのかもしれないな。

時代の移り変わりとヤクザの立ち位置の変化、半グレの台頭など、そういう感じなんだなぁとある意味勉強になってしまった。

グッと来たシーンはやっぱりケン坊が逮捕される時、オヤジが抱きしめてくれたシーン。本当の家族がいないケン坊にとって、抱きしめてくれたり、あなたのためだったらと思える存在がいたりすることはかけがえのない拠り所だったはず。

あと、中村のアニキとケン坊がケンカするところもすき。
最後、翼がケン坊の娘に少し話そっか、っていうところも良かったな。私のお父さんどんな人だった?っていう言葉に対して、なんてセリフ言うんだろって、ためてためて、めっちゃ柔らかい言葉だったから、翼の本来の優しさみたいなのが垣間見れて嬉しい。磯村勇斗、名演でした。
もちろん綾野剛、北村有起哉、市村隼人、舘ひろしも最高。

エンディングのmillennium paradeの歌もよかった。あの歌天才だな。ちゃんとCD聴いてみよう。

よく対比される「すばらしき世界」も早く見てみたいなぁ。どんな映画なんだろう。ヤクザものの映画が今でも愛される理由が少しわかった気もする。
りょう

りょう