トッツィーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『トッツィー』に投稿された感想・評価

白

白の感想・評価

-

気軽に見れるコメディかと思いきや、女性蔑視や女性差別に切り込んだ社会派ムービー
ダスティン・ホフマンの演技力に終始脱帽
女装をして役者を続けることで、“女”を身をもって体験する主人公マイケル
マイケ…

>>続きを読む
トム

トムの感想・評価

3.6
唐突にぼけ〜っとラブコメ眺めてたい時が来るけど今日がそれだった
ぼけ〜っと観る予定がダスティンホフマンの女装が職人芸すぎて終始感心して画面に食いついてた
男性陣は一度ドロシー的体験してみてほしいな
parkoldies

parkoldiesの感想・評価

3.9

レビュー書くの怠ってて去年の夏からマークしてなかったので、これからは無理のない範囲でこまめにマークしていきます笑


それなりに面白かった。
80年代アメリカのフェミニズムの波を象徴するかのような作…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

4.3

シドニー・ポラックによる極上のコメディ。売れない俳優が女装してテレビドラマに出演した途端、大人気になるという「シンデレラ・ストーリー」だが、一方で1980年代の男女の非対称性を映し出した作品でもある…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

4.0
一番印象に残る映画内の「告白」シーンを挙げろと言われたら、真っ先に本作を挙げます。

女装もしくは男装する映画って多々あるけど、役作り&仕上りという点では、本作がピカ一だと思う。
そのくらい主演ダスティン・ホフマンが魅せた中年女性は、妙にしっくりきてフィクションライン低く感じてしまっ…

>>続きを読む
Kazuki

Kazukiの感想・評価

-
【未鑑賞メモ】
NY旅行のプランニング中に発見
https://popeyemagazine.jp/post-64504/
ヒメ

ヒメの感想・評価

4.0
監督 シドニー・ポラック

はぁーたのしかった。
ダスティン・ホフマン!!
もうねーいっぱい好きなところありすぎて
かけません!

ダスティン・ホフマンの女装演技が衝撃的な映画。ミセス・ダウトのロビン・ウィリアムズより自然で、改めて演技の引き出しの多さに驚く。今見ると多少時代錯誤な部分はあるが、セリフがシニカルで個人的には十分楽…

>>続きを読む

『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』よりもさらに10年時を遡って80年代のニューヨークが舞台の名作。4K版を録画で。

実力派だが演技への過剰なこだわりを敬遠されて干されてしまった俳優が、その演技力で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事