Meow

滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The MovieのMeowのネタバレレビュー・内容・結末

滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie(2020年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

記録用に鑑賞しながら感想を。(自分で見返したら主に佐久間さんとラウールと館様のことしか頭に入ってませんでした)
DVD見ながらこのレビュー読んだら、ファンの人は気持ち共有できるかもしれません??
最初、世界観に慣れてないので辛口だけど後半テンション上がりました。
辛口な部分で気分害された方すいません。

DISC1
⭐︎オープニング
 謎、早くSnowMan見たい
⭐︎ひらりと桜
 待ってましたー!館様キレー
⭐︎九剣士
 突然なんか始まった。と思ったけど、康二がかっこよかった。康二は前髪長い方がかっこいいな。めめとかぶるけど。殺陣も完成度が高かった。斬られ役の人たちがすごいと思った。たまに殺陣よりも作った顔面(特に深澤さん、あとは康二とめめが目を合わせてニヤッとするところ)が気になった。
⭐︎変面
 正直、何が面白くて何が凄いのかは分からなかったが仕掛けがどうなっているのかは気になった。大野くんもやったジャニーズのお家芸らしいですね。一番最後まで誰が誰かわからないが、分かってもふーんという感じ。でも、バレエの人たちはめちゃくちゃ綺麗で凄かった。
⭐︎Maybe
 ラウールがとことん凄い。ジミンみたいだった。これを見るだけでDVD買った価値があったと思った。普通にラウールが凄かったけど、深澤さんと阿部くんの歌も良かった。今のところこれが一番良い。
⭐︎My Friend
 館様が凄すぎて歌と歌詞が全く入って来なかった。バランス感覚がめちゃくちゃ良いんだと思った。普通の人だったら乗ってるだけでも難しそう。プロの人みたいだった。
⭐︎組曲
 待ちの態勢がすごい。和楽器に合わせたダンスがかっこいい。佐久間さんがカメラから遠くて残念〜。でも後ろにいてもちゃんと見てますからね。タンクトップになって跳びながらスローの館様とさっくんがとにかく美しいです。めっちゃ綺麗です。からのラウールの腕もこれまたキレー。雨のシーン始まりの和楽器がかっけーんだわ。あと、出だしのラウールの表情が良い。振りだけじゃなくて顔でも表現してて、さっくん推しなのについついラウール見ちゃうよねっていう。さっくん映ってない時は基本ラウールか館様見てます。後半の雄叫びがしつこいなー。雄叫びまくるたびになんかさめた。演出?だとしたらやり過ぎた様に感じた。あと、楽器がびちょびちょになるのが気になった。
⭐︎五条大橋
 語りさっくんだーやりー♡横顔が芸術ですね佐久間さん。欄干から半回転して飛ぶのすごー。と思ったら次のワイヤーわざとらしくて草。ワイヤー感が半端なかったから、もう少し目立たないようにして欲しかった。引き黒スーツの佐久間さんサンクスとしか言いようがねぇな。(世にも奇妙なのタモリが一瞬頭よぎったけど) あー、綺麗な満開の桜見たいなー。景色一面の桜が。奥州は地元なんでなんか嬉しい。からの義経も佐久間さん。イケだけどせっかくなら髪も黒髪ポニテにして欲しかったな。
⭐︎腹筋太鼓
 画面暗くて反射して見えなかったので、わざわざ腹筋のために部屋を暗くした。出だし一列、みなさん素敵な腹筋をありがとう。叩く前のラウールの横顔が綺麗。シャララン〜♪って始まるところ、世界で私1人だけだと思うけど脳内でアンパンマンのテーマ流れた。太鼓始まって佐久間さんを探す。いない→一時停止→いない。???。あ、もしかして(途中で気付く)。岩本さんの腹筋がち◯この絵文字にしか見えない。途中から顎が上がってくるラウールが可愛い。それも綺麗なんですけどね。若い頃の青年の美しさって感じでね。EXILE系個人的に苦手なんでね。ムキムキの黒光りって怖いんだよね。
ってちょっと待ってよ。佐久間さん出てきたのは良いけど、背中しか見えとらんやないかい。しかも思ったより腹筋太鼓短すぎて拍子抜け。え、待ってもう終わり?もっと皆ガンガンに汗かいて激しく叩くんかと思ってた。もっと後半必死なところが見たかった。がっかり😞
⭐︎Make it Hot
 はい、これはもう佐久間さんの曲ですね。個人的には今のところ佐久間さん以外の曲ないけど。基本、どのグループでもダンス上手い人が好きですわ。この衣装も好きだわ〜。円の中からの映像が新鮮でテンション上がった。この曲は佐久間さんの定点が是非欲しい一曲ですねー。思わずリピートっすわ。
⭐︎Crazy F-R-E-S-H Beat
 髪色最高っす佐久間さん。襟シャツも最高っす。五条大橋から思ってたんですけど黒似合いますね。(これはどっちかって言ったらネイビーだけど)。腹チラご馳走さまです。bounce最高です。ビジュ最高です。腹筋太鼓から部屋暗くしてるから白が目に眩しい…。佐久間さん白くてもう飛んじゃうじゃないかってくらい眩しい。そして芸能人は歯が命。上だけホワイニングしてる人は結構分かるなー。自分もホワイニングと矯正したいなー。歯並びって本当に大事ですよね。
リピートで館様定点鑑賞。KISSIN’ から館様にもチェック入る様になりました。館様は手捌きっていうか手の先まで綺麗なんですよねー。貴族キャラだからなのか踊りからも気品が漂ってくるような…。館様も髪型最高っすね。ロイヤル感増してますよ。
⭐︎Black Gold
 初っぱなから眼福でござる。
肌ツヤツヤっすね。この1人1人自分のカラーっていうのが良いよね。館様のパート好きー。というか館様って歌もうめーんだわ。歌といえばしょっぴーって思われがちだけど、歌がうまいのは館様とさっくんだと思うね〜。口から音源的な。あんま外さないねこの2人は。しょっぴーは美声だよね。深澤さんの声も良いと思うんだけどなー。しょっぴーだけじゃなくて、歌割りもっと他の人も増やして欲しいなぁー。阿部ちゃんのパートも好きだな。こんな華麗に車から降りられる人(岩本さん)いるんだー。出ましたラウール。うわー、ラウールうわー。もう、うわーしか出てこん。線が。もう線が綺麗。館様とラウールの衣装優勝🏅

〜小休憩〜
 まだDISC1の半分しか行ってないの?長い。有難いことに長いわ。リピートもしてるから余計だと思うけど。前のめりで見過ぎて肩凝ってきたわ。もう部屋明るくしよう。さすがに目に悪い。あー、今日天気悪いなー。買い出しどうしよっかなー。何食べよっかなー。牛タンでいっかなー。

⭐︎五右衛門ZERO
 名前呼ぶのちょいちょいあるんだな。回りながら斬り合うの綺麗だな。おぉー、これがあの刀投げるやつね。そういえばYouTubeで館様が顔に隈取りの落書きしてたの綺麗だったなー。
⭐︎男と女の舞
めめと阿部ちゃんとこんな身長差あったっけ。
いやいや、さっっっくーーーーん!お姫様やないか。全女子が泣いた。着物綺麗だなー。
⭐︎総踊り花鳥風月
 あー、こういうジャンルの踊り好きですわー。ポジションあまり変わらなくて有難い。いつもカット割変わって戻ったときに佐久間さん探すの大変だから。花鳥風月初めて見たー。安定の佐久間。佐久間さん踊りキレキレなのに動きヌルヌルなのすごいなー。ラウールは踊りヌルヌルなのに動きパキパキなんだよなー。佐久間さんのヌルヌル系の踊りも見たいなぁー。
⭐︎鼠小僧次郎吉の葬儀
 「あーびっくりしたー!」って寝起きからこんなバシッと声出ないなー。カッサカサやで。
こういうの馬鹿殿様みたいでいいなー。アタシを抱かしてやれば良かった〜って抱かれてなかったのか。ラウール演技…うん?あ、この犬阿部ちゃんか。え、猫だったの。銀さんの摺り足www
バックwww両親死んどるんかーい。ちゃんと四つ足歩行の阿部ちゃんwwwでもこれ二足歩行の方が面白かったな。Pちゃんみたいな。銀さん好きだわ。うん、銀さんタイプだわ。そんでしょっぴーやっぱ声がいいわ。美声だわ。と思ったら二足歩行で戦う阿部ちゃんwおぉー、水すごい。濡れお丸wこのあざとい猫は阿部ちゃんじゃないと出来ないわぁー。康二!演技いいじゃんか。うわっこの梯子のやつこっわー。え、最後どゆこと?カオスでしかねぇ。上から小判が降ってきて…。あ、分かった。鼠小僧が金で全てを解決したんだな。世の中やっぱ金ですもんね。そりゃー空から数億円〜数兆円降ってきたら争いなんてアホくさいもんね。ちなみに江戸時代の小判の価値って1枚29万円らしいですよ。大判だと290万だとか。鼠小僧万歳。
⭐︎WITH LOVE
 みんな声いいな。あれ、さっくんがめっちゃジャニーズしてる。横並びちっちゃ!かわい!
おや?涙腺が…
⭐︎エンディング
 えー!!!その格好でーー?!今日一でテンションぶち上がったわ(笑)
お丸それで踊れんのは凄い!!!(笑)
おぉー!これで2021に繋がるわけね!いやー青も綺麗だねぇ。
⭐︎DISC1総括
歌舞伎のところは新鮮でした。やっぱりこれは滝沢歌舞伎でしか見られないなと思った。ですが、歌舞伎の演目自体は単体なので繋がりはなく、慣れない人はカオスって感じ。Make itからの3曲ですがダンスと歌はもう最高オブ最高だった。
花鳥風月も好きなダンスの系統だったので素晴らしかった。今後、もっとこういう系のダンスいっぱい見たい。ラウールの単独とも言えるダンスがあったけど、だったら佐久間さんのヌルヌルなダンスも見てぇよぉー。2021お願いね。

DISC2
⭐︎ドキュメント
 皆のノーセットの髪つやっつや。
康二が進化でもなく〜って言った後に進化って言っちゃうしょっぴー。(笑)インタビューで館様の眉毛の形がめっっっっちゃ好きなことに気付きました。素晴らしい眉毛の形。猫の花の上からマスクする阿部ちゃん。扇風機に驚いてるさっくん可愛いし、それをしょっぴー?に見せようとしてるのがなお可愛い。
あれ、待って。組曲の雄叫びってわざとじゃなかったんだ…。ごめん。あれ、腹筋太鼓も短かって思ったけど、あれで極限なのか。ごめん。あと、すっぴんの阿部ちゃん尊み。
!!!練習浴衣だったんですかー!!!お宝映像や…お宝映像見たった…涙
もう阿部さく化粧しなくても綺麗やわ。
ブラゴでこんなファイヤーシーンあったっけ?阿部ちゃんのコメント中に喋ってめめにしーされるさっくん。えー、メンバーカラーの花束素敵ー。
金さんでオールアップのさっくんwww と思ったらまさかの銀さんでオールアップのしょっぴーwww うわー、ラウールの花束百合?白が似合う〜綺麗〜。虫が鳴いてるな。夏?秋?そっか雨男か。ふっかの緑ジャージ可愛いな。そんでボタン押しちゃうラウールねw
⭐︎イベント映像集
 和装はやっぱいいね。さすが歌舞伎だね。
館様は数珠つけてんのねーふーん。って!さっくんもかーい。引きスーツのラウールスタイルよっ。岩本さんマフィア。岩本さんのオチ!あそこからよく考えたな。えー、最後に館様が何か言ってくれようとしたのに遮っちゃったよー司会の人ー。しょっぴー肌きれぇ。さっくんのブラゴ褒める阿部ちゃんありがとう。セットじゃなくて本物の廃墟だったんだーすげー。館様の革ジャンかっけ。ブラゴが好きすぎる阿部ちゃんwまたあざとい警察出たwそれだけ阿部ちゃんが可愛いってことですねw本当にしょっぴーの艶肌が!艶玉がw
もみあげ手裏剣に盛り上がり求める康二wネタバレダメって言われた時に首クイっとするさっくん♡with loveって滝沢歌舞伎と言えばって歌なんですね?館様立ち姿まで美しい。乗馬ね〜いいよね〜やってみたい。将生君が可愛いって話題の時にラウールと3つしか違わないっていうのがびっくりだよ。ラウール急に大人になった感凄いけど、まだ高校生だもんなー。ハーフだと顔が大人っぽくなるのかねぇ。LAをラスベガスと間違うさっくんw腹筋太鼓より背筋太鼓の方がキツそう。さっくんのはい♡松竹の調整に驚く阿部ちゃん。まーたラウールのスーツすげぇ。青のストライプ効果すげぇ。腰どこやねん。ガスを使ったジャンプ台?もう1回見なくちゃ。エアランね、おけおけ。虫の家族にまで想い馳せるひーくんw
⭐︎あみだくじ
赤はあえて残してあげるさっくんの優しさ♡貼ったらボード持ってくれるさっくんの優しさ♡康二に切られそうになる阿部ちゃんwさっくんに反応する鯉wあみだくじの説明気に入ったラウールw
⭐︎鑑賞マナー映像
楽しまなきゃダメ〜の時のしょっぴーの目線が可愛い。仁蔵の流し目綺麗〜。
⭐︎予告編
突っ込み待ちの阿部ちゃん♡ラウールのこんな横顔あったかな?!綺麗だわー。もう1回、いや20回は見ないとな。
⭐︎DISC2総括
 皆のコメントで裏話があるので、それを聞いてからまた本編を見返したいと思った。

長かった〜。これ実際、何分あるのか分からないけどレビュー書きながらリピートしたり巻き戻したりして大体4〜5時間見るのにかかったw
楽しかったー!是非、妹にもハマってもらいたいけど妹はSixTONES派らしい。笑

これ見てる間に2D2Dも届いたのでぶっ通しでみようか…風呂に入りたい気もする…。

まさかとは思うけど、もし最後まで読んでくれてる人いたらありがとうございました😊
Meow

Meow