Kらりー

キングダム2 遥かなる大地へのKらりーのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

夕餉時、えいがでもみよっか〜と私。
地上波今日キングダムだったからいいよと母。
Netflixをポチ。
(キングダム1はつまらなかったから2も微妙なのでは、だから他の映画を観ようの意)

映画を選びながら私が
キングダムガチ勢の上司が
映画も面白いって言ってたんだよなとつぶやき、
母が私の友人もすごいっていってたなぁと
他人の高評価を持ち寄った結果、
地上波でやってるのにNetflixで見始めてしまった。

キングダム2、おもしろかった…。

1の冒頭が何回試みても心挫ける映画だったので本当に期待せず見たのが良かったのか…?
(以上の理由により私は1を見てません。)

いや、普段映画を観ると、
寝るかよく分かんないなって言うか
どこかへ消えていく父が、
「なんか真面目に見ちゃうな」と言っていた…
しかも寝ずに見終えた…!すごい!
見目麗しい子しかでていなかったからか?
清野菜々ちゃんのことなんて名前だったっけって聞いてきたし、嬴政と信は何の関係があるのか聞いてきたし。興味を持っている…!めちゃくちゃすごい。
母も1は全然だったのに楽しかったなぁと言っていた…
つまり面白いんだ…!
前置きが長いのはこの作品を素直にストレートにいいと言えない私のタチのせいです!


ただこれは字幕ありの方が内容が頭に入ってくるわ〜と思いました。
そもそも字幕あってもルビないと咸陽とか読めないよネ〜



私は王騎最推しなので、初めて1の予告で大沢さん扮する王騎を見た時はほんとーーーにがっかりした(芸能人の高クオリティめなコスプレにしか見えなかった)
王騎はもっとねちゃっときもくてどでかくてくそかっこいいのに、と。
どこかの顔が毛深いマッチョにやってほしかった。
しかし時が経てばなんてことなく見れました。
ンフフのところはもう合格点だったス。アザス。

他のキャラたちも事前情報ほとんどなく見たので
内心すごいキャーキャーしながら見れた。
てかイケメンと美女ばっかだしほんとに豪華でおどろいた。
山田くんのショットのあとの玉木宏ってすごくない?ウケる。もはやウケるよ。もう私喜んじゃって。

山田くんの万極がイケメンだから万極どんなキャラだったっけ〜白っぽい人いた気がするけど王子様的な立ち位置の人だったけ?と検索かけたら全然違って草。もうネットスラング使っちゃうくらいに。


でも主役の信がまたごっついイケメンで、もう上品さしかないじゃん。根っから綺麗な青年じゃん。
てか演者のイケメンたち基本漫画より細くてギラギラ感が薄いのよ。
でも漫画の実写化としてめっちゃ楽しかったな〜
ウワーこの人なんだ!ってわくわくがね。
がっかり少なめだったな。というか原作をやや忘れてるからかな。
細かいこと言うと騰はもっとギャグ顔よりでも良かった…でもそんな人いるか…?ムロさんだと行きすぎだし…
呂不韋もカッケーけども少し若くてセクシーでもよかったかな。でも物語の行く末的に迫力はばっちりだしな。
となんだかんだで納得する。

だから原作のキャラの顔と雰囲気忘れて役柄だけ覚えてた方が見やすい。多分。
愛着がある人ほどよりそうなのではないだろか。
でもおもしろかったヨ。

まだまだキャラの感想が。
貂かわいすぎ。
きょうかいは清野菜々ちゃんしかいないと思ってたので感動した。
誰もが思ってたんだな。ヨカッタ。
もちょっとふっくらしてて幼く見えても良かったけども。
でも橋本環奈ちゃんでもぴったりだったかな。アクションがね。そうだよね。
尾平の前歯もひょうこうの歯もちゃんとギザギザしていた〜!
壁ももっとふっくらとしていてほしかったけど!可愛げと頼もしさは満島くんで合っているとまた納得…
でも実際食べ物もろくになさそうだし細マッチョしかいなかったのかもしれん。
全員分感想言いて〜!
天音くんの尾平もよかったわなー!
最初昌文君笑っちゃったけどぴったりだわなー!
ハイロー出てきた時じんわり涙が。

ところどころウッ動きがダサい…と思ってしまったところもあったけど
基本的にシンプル?で綺麗な映画だったー!
ギャグっぽいのがまったくないのもよかったな。

そんでわたくしはずっと水曜日のカンパネラの嬴政をテーマソングにしてほしいと思っている。どうか、どこかで短い動画でもいいから作ってくれ〜
トーンタンタン

この流れでまさみナガサワの楊端和みたいから1も流し見しようかな

てか李牧だれやるの?調べちゃおかな〜
顔だけだと上地雄輔のようなイメージなのだが。
3たのしみだー
Kらりー

Kらりー