ぐで子

海の上のピアニスト イタリア完全版のぐで子のネタバレレビュー・内容・結末

4.7

このレビューはネタバレを含みます

トルナーレ×モリコーネの超傑作映画だった😭
音楽が良すぎる…!!嵐の中のピアノとダンスシーン(別世界のような演出も面白かった)、ピアノの決闘シーン(ブチギレ🚬)も良かったけど、やっぱり1番はレコード録音のシーン!窓の外の少女を見つめながら、彼女だけの音楽を奏でる1900。モリコーネ最高!

トランペット吹きマックスとの関係も泣ける。船内にいると信じてレコード持ち込んで探し回って…最後に親友と話せてよかったね!
それにしてもあんなボロボロ船のどこで生活して、どうやって生きてたんだろ?!お風呂…!

陸に降りたつくらいならダイナマイトでの爆死を選ぶ、天才ピアニストの人生。
ダニーパパが生きてたら殴ってでも陸へ連れていきそう。
パパと別れて孤独になるのが早すぎた。個人的にはもっと生きて、ピアニストとして脚光を浴びて欲しかったけど、船も親代わりだったのかな。
海の上の船と共にした人生だったからからこそ、深い余韻が残る映画だなと思った。

きよしこの夜だけ、ティムロスの本当の音源使われてるんだ!感動。
ぐで子

ぐで子