TaiRa

あのこは貴族のTaiRaのレビュー・感想・評価

あのこは貴族(2021年製作の映画)
-
日本の階級社会やシスターフッドを描いた映画として、こういうバランスはあまりないかも。

以前、旧華族の家の子と話す機会があって、それがまぁ中々に面白い話だったのだけど、当人は色々と大変そうだった。一般市民には認識すら出来ない階級の人間ってのが実際にいる。今作は、「日本の映画人みんな貧乏過ぎて金持ちを描けない問題」をクリアしてると思うので、それだけでも価値ある。山内マリコの功績もあるけど、嘘っぽくなく映像にしたのも偉い。門脇麦のお嬢様っぷりも戯画化されず実在感ある。水原希子は良い俳優になったなと素直に思う。大学時代の回想では、イモい地方出身者そのもの。慶應の外部生と内部生の人種の違いとか改めて見せられるとグロテスクだなぁって。あと、金があり過ぎても嫌だけど、金で困るのも嫌だね。東京の中流に生まれて幸運だった。劇中でも言っていたが、地方の自営業者だろうが東京の貴族だろうが、家族の磁場の強さに関しては大して変わらない。親のやってきた事を子供が継いでいく。地元に根を生やして。そこから抜け出したい人たちはやっぱり東京に来る。主人公二人は気付いてしまった人たちだから出会ったとも言える。階層を描きながら対立を描かず、融和、対話、相互理解を描く。何故ならそれが必要だから。一人の男を介して出会う女二人だが、女同士が争う構図には落とし込まない。やはりそれが必要だから。高良健吾に小泉某次郎みたいな役をやらせるのも良い。『かぐや姫の物語』で捨丸やってた高良にあの役ってのも面白い。彼の虚しさにもフォーカスした平等さがやはり素晴らしい。あの男に対する眼差しが作品全体のトーンを表してる。こういう女性の監督がいて良かった。
TaiRa

TaiRa