p

あのこは貴族のpのネタバレレビュー・内容・結末

あのこは貴族(2021年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

”最高階級“の幸一郎が「まともに家を継ぎたいだけ。だから君(名家の娘・華子)と結婚した。君だってそうだろ」といったシーンが一番切なかった。華子は心から幸一郎のことが好きだったのに、幸一郎は華子のことが好きというよりは彼女をその家柄で見ていた。そして幸一郎は華子も自分を家柄でしか見ていないと思っていて、華子の好きという純粋な気持ちは届いてなかった。そうとわかった時に華子の表情…切ない…。
この映画ってきっと名家の出身で何不自由ない華子と経済的に恵まれないながら必死に生きてきた美紀の人生の対比というか、そこがメインな気がしたけど、個人的には華子の人生が心に残った。
言い方悪いけど、彼女には名家というブランドしかない。仕事もしてないし特別何か秀でるものがあるわけでも将来の展望もなさそうだし。それが要因なのか彼女自身そもそも自分に自信がなさそうだし。それが中々良い相手に出会えず離婚するきっかけにもなった気がする。
そして自分に重なる…(^^;; 私は金持ち家庭でないから余計に努力しなきゃいけないけど中々出来ない。そして人間関係苦手。でもこの映画見て思ったのは、幸せって人それぞれだし、世間の基準に自分の人生を当てはめようとする必要はないってこと。
てことで、今後の人生どうしようと今日も思い憂鬱になりながら、でも良い映画に出会えてよかったと思ってる。

追記
幸一郎が言ってた、「雨男だから、大切な日はいつも雨」。
この発言に注目してシーンごとの天候を見ていると興味深い。
p

p