あのこは貴族に投稿された感想・評価 - 1241ページ目

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

こう

こうの感想・評価

4.2
どこに生まれても幸せって自分で見つけるものだなと、でもどこで生まれても最高な瞬間はあるってほんとそうだなって思った
個人的にはお金持ちの家には生まれたくないな
咲

咲の感想・評価

4.0

お金持ちはお金持ちで大変だなあ。でもどの人にもそれぞれの楽しさや幸せがあるよね。結婚とか妊娠とか誰かの価値観で判断されて本当にストレス溜まるよ。結婚したけど、結婚しなくてもそれはそれで良かったなと今…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.3

ありがちな格差社会を描いた作品とは視点の少し異なる階層社会図の人間模様を見せつつも、思いのほかベタな内容。
門脇麦が相変わらずの女優と言うものの真髄を見せつけて来るのだが、脇を固める他の女優人達も相…

>>続きを読む
MTmovie

MTmovieの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

階層が違う人は出会わないようになってるんだよ、っていう台詞が印象的。タイトルとラストの表情の差にも鳥肌。

原作が良かったので、実写版本作品を鑑賞。地方出身で東京の大学に進学し、そのまま東京で就職した自分にとって、つまり、美紀側の人間にとって、美紀の描写や台詞はほんとうに共感するなあと改めて。原作のイメー…

>>続きを読む
y1

y1の感想・評価

4.2

すごくよかった。
あとで整理するけどけど、ひとまず思いつきの雑記。


あの子は貴族では労働によって自立して人生の主体性を獲得して、自分を肯定しようとする。

健全な自己愛は本人はもちろん、周りにも…

>>続きを読む

階級に隔てられてるように見えるがどちらが上ということはない。

心の良い、の感じ方を見つけた人から人生は楽しさが増えていく。

自分が整った時、同じように整った人に出会える。

今関わってる人の中に…

>>続きを読む
ぽっぽ

ぽっぽの感想・評価

3.7

「幸せってなんだっけ」
ふと、そう思わせられる時間だったな。

華子と美紀、それぞれ育ってきた環境も性格も違えど同じ女性であり、悩んだり、幸せを求めて日々手探りながらも一生懸命に暮らしていて。

「…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.5

一年ぶり二回目感想。前見た時よりは断然楽しめた。

映画の空気感が好きだった。自然と都会と人々の雰囲気がすごく綺麗に切り取られていて、ずっと見ていたくなるシーンがいくつかあった。
そして門脇麦が圧倒…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

華子と功一郎が離婚するまでの流れと、華子が自立してからの話がもう少しあればよかったかな。
原作が読みたくなった!

あなたにおすすめの記事