あのこは貴族に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

中村

中村の感想・評価

4.1
松濤って・・・
uri

uriの感想・評価

4.0

ひゃーーーー良かったーーー!
ムカついたり共感できるポイントが華子にもミキティにもあって、そのほとんどが結局フェミニズムに関係してて悲しくなったね〜育ちは違えど苦しむポイントはそこなんかい!ってね〜…

>>続きを読む

華子のあのトロトロした喋り方真似したいな。モテそう。
義兄のいい人だけどすごく優しいわけじゃないとことか(賢いんだと思う)、高良健吾の清潔感があるが死んだ目をした選択肢のない男のヌボーッとした演技が…

>>続きを読む
きい

きいの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

門脇麦が役にしっかりハマってた
みきが努力して慶應に入っても実家の事情で中退せざるを得なくなったシーンは辛かったけど、友達と起業した今は楽しそうで良かった
家柄とか出身とか住む世界が違うとか色々まだあるんだね。

『うまくやりなさい』劇中の台詞が印象的でした。

持ってたイメージと異なるストーリーでした。幸せは自分が決める。それが1番!
Ken

Kenの感想・評価

3.4

日本の東京の階層の中で、"上の上の人"と、"上の中の人"の暮らしを描いた話。東京は色んな人がいるように見えるけど、しっかり棲み分けがなされてるっていうのは地方から東京に移住してきて数年経って初めて気…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

4.0
気付いたら見終わってた!最後はそれぞれが東京でキラキラ輝いている姿で終わり、よかった。あと、門脇麦も水原希子も本当と役にあってた。

門脇麦と高良健吾のパート、完全19世紀イギリスだしジェーンオースティンだった。そういう別世界だった。同時代の東京なのになー。重層的な社会では別の層の人間と繋がる瞬間は美しくも残酷だ。華子がせまいタク…

>>続きを読む
akari

akariの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

最後あんなふうに高良健吾と見つめ合ってしまったらもうダメでしょ
門脇麦と水原希子が良いのはもちろん、山下リオが良すぎて🥹
絢音

絢音の感想・評価

2.3
いや、んーー。
間で映画作ってる感じ。
読み取ってねぇみたいな。
そんな深い映画ではない

あなたにおすすめの記事