あのこは貴族に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

4.5
私たちの世代は連帯していくというテーマが素晴らしいと思った。
同性のニケツっていいよな

高良健吾にはじめて会ったとき、麦ちゃんはバードケージ使ってたけど、きこちゃんと会ったあとふつうのビニール傘使ってんのアツすぎ
しお

しおの感想・評価

3.8

家柄や生まれ育った環境である程度自分の人生は決まってくるものだと改めて感じた

どう生きていくかは自分次第だけど、そこにも実家の太さや育った環境による価値観が影響して来るから、自立してからも切り離せ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで面白かった。
4人ともがいい方向に変わってる感じでよかった、幸せって人それぞれだ。

このレビューはネタバレを含みます

静かに流れる映画
裕福な家庭に生まれ、良い家柄の人とお見合い結婚する良家のお嬢様を門脇麦
一方 地方で勉学に励み、東京の名門大学(慶應義塾大学)に合格し上京するも、学費が払えず中退する 水原希子

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

3.2
グロテスクな映画。解像度が高い。
ここまでじゃなくてもやっぱり東京出身と地方出身は違うんだよなあ。
ァ

ァの感想・評価

3.0
母の言ってた「うまくやりなさい」って言葉が正論だな
上手く折り合いつけてくしかないんだよ
nagisa

nagisaの感想・評価

3.7

雨、6月にピッタリの映画。
私は東京で暮らしたこともなければ働いたこともないから華子に共感は出来ないけど、あの田舎特有の閉鎖的な感覚はすごく分かる。どっちが幸せとかじゃなくてただただ生きてる世界が違…

>>続きを読む
お金には困りたくないが、
お金があれば幸せ ではないことがわかった
あやか

あやかの感想・評価

3.7

ときどき思う。生まれた瞬間に、人生の半分は決められているのだと。家柄や親の経済力で縁取られて、私たちはその中を走り回ることしかできないのだと。

でもね。残りの半分は、勝手に自分で塀を積み上げてしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事