あのこは貴族の作品情報・感想・評価・動画配信

あのこは貴族2021年製作の映画)

上映日:2021年02月26日

製作国:

上映時間:124分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 地方と東京の分断がうまく描かれていて、社会学入門の教材レベル
  • 登場人物たちの言葉がリアルで刺さる
  • 女同士で自尊心削りあう必要ない、現代のシスターフッド映画
  • それぞれの環境を受け入れ、自分で選択することと少しの出会いを大切にして生きていく
  • 反復と差異がわかりやすく、女を否定せず男を非難しない点が良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

momonga

momongaの感想・評価

4.0
なかなか渋い。

魂の継承のお話でした。

東京論、資本主義での階級社会と、現代の経済状況で考える地位と暮らしの違い。貴族と、平民は同じ悩みと、問題構造を考えられる作品でした。
mini12

mini12の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます


東京と地方の(価値観含めた)違いが痛く染みる映画。


東京では別の階層の人とは会わないようになっている

初めから高良健吾の役上からだなーって思ってたけど…

「女同士で分断される」
あ

あの感想・評価

3.8

お家柄とかは人それぞれあると思うけど、わたしはミキティ側の人間だから、お金に苦労したことない生活面で困ったことない自立してない女は嫌いだ〜仲良くなれない。その立場の人もそれなりに大変だとは思うけど。…

>>続きを読む

東京で生まれ育った中流家庭出身の私にはブッ刺さりました。
東京という同じ場所に生きていても、みんな全く見えているものが違う。
また、劇中でもありましたが、地方から出ない人たちも親の生き方をトレースし…

>>続きを読む
これ映画館で聞いてたら心地よかっただろうな
yuuna

yuunaの感想・評価

-
搾取されてもはや東京の養分
dendoh

dendohの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

2024/06/01
前半にひたすら(主に主役2人の女性達の)閉塞された状況を描く。内包されているテーマは色々あるが、基本的には女性同士が連帯して様々な社会的抑圧から解放されていく作品。

様々な抑…

>>続きを読む
lala

lalaの感想・評価

3.0

画がきれいそうだからいつか見たいなとおもっていた作品。椿山荘や、富山の立山連峰。麦ちゃんはかわいい。高良健吾はアゴのラインがきれい。

原作を読んでなかったので、ちょっと思ってたのと違った…
全体的…

>>続きを読む
東京おもしろー!
女の子たちが仲良くしてていい
>>|

あなたにおすすめの記事