パピワン

奈落のマイホームのパピワンのレビュー・感想・評価

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)
3.4
「キム代理、行くなぁあっ!!惨めになるだけだあぁっ!!」
「ベア•グリルスの兄貴がそう言っていた」

夢のマイホーム!?
「半地下の家族」!?甘い甘いッッッ!!
家族、お家マルっと「全地下の家族」ッ!
俺が今回見るのは韓国映画「奈落のマイホーム」!
111分映画。
ちょいと尺が長すぎるから、もっと短くしてくれりゃあ、もっと良かったかな…
まーーあまあ面白かった!
韓国で近年問題になっている「シンクホール」を題材にした映画。
アマプラレンタルに無かったため、わざわざレンタルビデオ店から借りてきた作品!!

マイホームって憧れる面もあるが、隣人ガチャ、地震、火事、引越しなどの面を鑑みると、一長一短…
パピワン家は現在賃貸。
パピワンマザーはマイホーム推奨派。
妻のマザー、ファザーはマイホーム反対派。
我らパピワン夫婦は現在子供がいないから賃貸の方が気楽だけれど、将来的にはマイホームの方が良いんかなぁ…??

それではあらすじ!!
韓国ソウル、新築マンションの一室に夢のマイホームを購入したドンウォン家。
引越し初日から、隣人がクセがある人物だということが発覚。
ちょいとテンションが下がるドンウォン家…

引越しも落ち着き、キレイな部屋にテンション上がるドンウォン家の面々。
するとドンウォンの子供がある事に気づく。
ビー玉を床に置くと勝手にコロコロ…
床が斜めなのか、はたまたマンション自体が斜めになっているのか、とりあえずは大問題…

ドンウォンは会社に出勤するも、マンションの不良が気になってしまう。
そんなことを知らないドンウォンの部下達はマイホーム購入祝い、引越し祝いをしようと計画。
ドンウォン家にみんなでお邪魔することに。

ドンウォン家の引越し祝いでは、部下達によるオフィスラブのいざこざ。
お酒の飲み過ぎによる酩酊で、ドンウォン家はなかなかの混乱状態…
一部の部下帰宅し、一部の部下はそのままドンウォン家に泊まることとなる。

翌日!!
マンションに激震が走るっ!!!
「シンクホール」現象により、マンションがマルっと地下へと埋没!!
運良くマンション埋没から逃れた人もいれば、当然巻き込まれてしまう人物もおり…

ドンウォン、ドンウォンの部下、マンションの住人はなんと地上から250メートルも地下へと…
さらに「シンクホール」は悪化、泣きっ面に蜂、大雨も地下へと注ぎ込む事態に…
はたして、全地下のマンション一同は生還することができるのか!!?

てなーお話し!
ドンウォン、ドンウォンとドンウォンが主人公みたいに書いているけど、この映画の主人公は最初に出会ったマンションの嫌な隣人のマンスなのかなぁ?
フィルマのキャストでもマンスが1番上だし…

劇中のマンスの活躍が獅子奮迅、超英雄級のスーパープレイっぷりを発揮。
にも関わらず、名前があまり出てこないのは、この映画、ドンウォン、マンス含め、登場人物の名前が把握しづらい作り。
劇中、お互いを名前で呼ぶのが少なすぎて、コイツの名前なんだ??って感じで話が進んでいく。
(あだ名呼びだったり…キム代理は連呼されるから把握しやすい)

内容自体は、ちょいちょい無理があるだろー笑、な感じで進みつつ、王道な展開もありーので、まあまあ面白く見れる。
シンクホール現象についての説明やら、隣のマンションへのあれこれやら、貯金していた理由やらの説明が薄く、消化不良になる部分もあるからそこいらへんはマイナスポイント。

つまらなくは無いけど、すげー面白いって作品でもないかな?
妻とキャッキャッと見ていたから楽しく見れたかな!
以上!!
奈落と聞くと、奈落の落とし穴を連想するパピワンでしたー!
パピワン

パピワン