茄子 アンダルシアの夏の作品情報・感想・評価・動画配信

茄子 アンダルシアの夏2003年製作の映画)

上映日:2003年07月26日

製作国:

上映時間:47分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 短い映画だけど余計なものを削ぎ落とした感じで最高
  • 胸が熱くなるような展開、音楽も良くて、素晴らしい映画でした
  • 自転車レースの面白さをこの短時間で上手いこと細かい部分まで描き切ってる
  • 自分を信じることによって、過去の自分に打ち勝ち、前に進んでいく
  • 短いしサクッと見れてオススメです!自転車レースの臨場感ありますね
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『茄子 アンダルシアの夏』に投稿された感想・評価

主人公の名前からアレしかイメージ出来ないのは私だけではないと信じている。


ストーリーも中盤に差し掛かるとコッチも力が入ってしまう内容で非常に熱い!!


それにしても兄貴と嫁は俺だったら許せない…

>>続きを読む
すず

すずの感想・評価

2.0

ジブリっぽいと思ったら、もののけ姫や千と千尋の神隠しの作監さんなんですね。だけど、本作ジブリは全く関与していないそう。

ロードレースの白熱、攻防。

アツくて渋いお話でした。

タイトルの茄子が良…

>>続きを読む
オジマ

オジマの感想・評価

4.0
自転車好きが作った自転車映画。走行中のシーンはさすが乗ってるなという感じが伝わって来る素晴らしいものだった。あの食べ物はなんなんだ。
青二歳

青二歳の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

黒田硫黄の原作が好き。偏屈な先生が好きだったがアニメ化されたのは自転車レースのエピソード。主人公になれない男の話。
マンガ飯はもちもん茄子。茄子のアサディジョ漬けに、ほかスペインのハレの日のご馳走……

>>続きを読む
これは良作短編映画
大泉洋の声も良かった
NT

NTの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ぺぺが不憫だけど、展開が燃える。全部手書きと思うと作画が良い
ちょうど良い時間の自転車レース

クライマックスの疾走感がすごい
む

むの感想・評価

3.7
登場人物多くて難しい
戦略ゴール間際競ってる瞬間がすき、
ゆみこ

ゆみこの感想・評価

3.0
レースの描写が迫力満点で良かった。

ただ、作品の尺が短いこともあり、登場人物の心情やいきさつを測れず、感情の移入がし辛かった。
夕暮れの空気感 良すぎじゃん…
>>|

あなたにおすすめの記事