スマグリング・ヘンドリックスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スマグリング・ヘンドリックス』に投稿された感想・評価

【詳細は、『境界線』欄で】複雑なキプロス分断を視覚化した、どす黒さをほのぼの·コミカルに色付けした作品で、結構一般にも好感度高いのでは?

国際問題系コメディ、いつもその地域の問題自体を知らなくてイマイチ何がシュールでそうじゃないかってのがわかりません。定期宣言!精進!とは言いつつも、緩くてクスッと笑える場面も多くて癒された。
飼い主の…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.7

キプロス島の街なか貫く国境線(ギリシャ/トルコ)の“向こう側”へ走り去ったわんこをめぐるドタバタ珍種コメディ。

対峙する南北の兵士とものんびり暮らす風で国連監視下の剣呑さは薄く、トルコ系住民心理の…

>>続きを読む
さば

さばの感想・評価

3.7

キプロスの首都ニコシアに住む主人公ヤニス。ある日愛犬ジミが緩衝地帯を抜けて北側へ迷い込んでしまう。ヤニスは北側で出会った男や元カノも巻き込んで、なんとかジミを連れ戻そうとする。

コメディなのでけっ…

>>続きを読む
akekokko

akekokkoの感想・評価

3.3

EUフィルムデーズ2020オンラインより

キプロス、ギリシャ映画

ギリシャ語、トルコ語、英語が飛び交う中で翻訳されたのは大使館の方なのかしら?、、時々言葉と字幕がどっちがどっち?みたいなところが…

>>続きを読む
桃尻

桃尻の感想・評価

-
2020(138)
とっつきやすい逃げ犬物語をベースに、分断されたキプロスの深刻な問題を説明していてわかりやすく良い作品だと思った
EU film days 2020配信にて

EUフィルムデーズにて。

これ面白かったなー。わんこ映画じゃないか。わんこ🐶には国境も政治も関係ないんだわ。

小難しい社会派ではなくキプロスの一人の青年と犬の立場から見る、南北キプロスとそれにま…

>>続きを読む
2020/06/23
ダメなおっさんトリオを取り巻くのはキプロスの民族・国家をめぐる問題
コメディだけどちゃんとシリアス

国境を越えてしまった自分の犬を連れて帰るために試行錯誤する、という一貫したコメディ軸の裏側に、キプロスという小さな島の歴史と、人生なかなか前に進めない主人公の救いようのなさが、重くぶら下がってた。

>>続きを読む
飼い犬が越境して北キプロスに逃げてしまうところから始まる。領土、民族問題がテーマでもそれらを面白くしている。
キャラクターも魅力的で、危機状況での余裕さがまた面白い。
>|

あなたにおすすめの記事