青春の殺人者の作品情報・感想・評価・動画配信

『青春の殺人者』に投稿された感想・評価

原田美枝子、当時高校生かそこらでしょ? この大胆不敵な演技が評価され、ブルーリボン賞の新人賞を受賞しました(調べると、日本アカデミー賞はまだ出来ていない時代です)
息の長い女優さん、日本映画界の功労…

>>続きを読む
記念すべき秀作のようで、水谷豊、原田美枝子共に、大いにステップした🪜との事ですが。
この恐るべき題材にての、結末はかなり理解ができません。

もっと違ったシナリオでの、この時代の2人を観たかった私です。

たいした理由もなく突発的に親を殺してしまった青年のやり場のない鬱屈とした思いが画面を伝わってくる。 父親を殺してしまった後の血みどろなリビングでの母親との狂気じみたやり取りのインパクトは強い。 70…

>>続きを読む

このデビュー作でいきなりキネ旬の1位。当時は相当新しかったと思う。セリフ喋ってるのがまるでポエトリーリーディングのよう。

成田闘争の映像がフラッシュバック的に挿入。そんな時代だと言えばそれまでなん…

>>続きを読む
市原悦子が全てをかっさらってしまい、それ以降はゴダイゴの曲しか記憶にありません。ゴダイゴ最高やな。

いい映画って絶対オープニングで捕まれる。この人は必ずオープニングぇMVのようなかっちょいい映像が流れるんだ。
印象的なセリフ
国で決めたあれだから。 こんな血が出てっから滑りやすいやー
痛くしないで…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.0
国家対家庭の構図、「あなたは祖国と家庭どっちが大切ですか」の寺山修司の問いを思い出した。
「私たちは愚かにも結婚するのよ」
ゲジ

ゲジの感想・評価

3.6

これまた昭和らしいエネルギーを感じる映画。
熱を帯びた水谷豊さんの演技が新鮮だった。

アメリカのフォークソングを引用してるのかと思いきや、音楽がゴダイゴだったのは驚きました。曲調、ダスティン·ホフ…

>>続きを読む
現代の方が芝居は自然がよいとされてるのかなと勝手に思った
その分心の機微が繊細だったり、笑顔から静かに想いを伝えるところがより際立って伝わった気がする
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

好きな女と一緒になることを反対されたから、そしてその女を侮辱されたから、それだけの理由で果たして両親を殺せるだろうか。恐らく普通の感覚を持った人間なら、順の気持ちに共感できる人はほぼいないと思う。

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事