GAGARINE/ガガーリンのネタバレレビュー・内容・結末

『GAGARINE/ガガーリン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

舞台はパリ郊外に実在したガガーリン団地。あの有名な宇宙飛行士の名を冠した建物で、実際に本人もこの団地を訪れたらことがあるらしい。
フランス共産党の輝かしい成功の象徴となった建物だが、老朽化が進み20…

>>続きを読む
思い出のガガーリン団地を壊されたくなくて、抵抗し続ける物語。

宇宙とか星が好きだからワクワクした。

団地の壁ぶち抜いて作るユーリの宇宙船がめちゃくちゃよかった!!🚀
たくさんのスイッチに、オデッセイみたいな菜園、綺麗な光が漏れる星図……カメラワークも無重力みたいで本当に宇宙にいる気持ちになる🪐💫

>>続きを読む

 取り壊し予定の団地内での小規模な物語がかなり好みでした。
 ユーリとディアナが鉄塔の上から明け方の街や団地を眺めるシーンが好きです。
 住民が退避してからも団地で人知れず暮らすユーリの生活も見てい…

>>続きを読む

パピチャのヒロインがこんなとこに!

この映画が持つ独特な世界観はめちゃくちゃ好き!自分たちの守ってきたガガーリン団地を復活させてロケットのようにリンクさせる中で、団地の人と助け合っていくワクワク感…

>>続きを読む

ストーリーに所々突っ込みたくなる所はあるけど(主人公が移るはずだった家の人達は主人公を放置したまま?)
とにかく映像が美しい。
団地の中に作る宇宙ステーション、庭、星図の部屋
モールス信号を送るシー…

>>続きを読む

記録_20230915

なんか宇宙がすきでちゃんと男の子で愛らしいカップルで一見可愛らしい映画なのに、ユーリは感情表現が控えめで母は育児放棄ですむ場所は奪われてどんどん居場所がなくなっていってやる…

>>続きを読む

物や場所に愛着わかしがちな私は主人公に感情移入しっぱなしでして、最初は自分の大切な場所を守る為に出来ることを精一杯やる、どうにもならなくなってからは出来るだけ最後まで留まろうとする姿を応援する気持ち…

>>続きを読む

実在したガガーリン団地をモチーフにした映画。ガガーリンは宇宙に行った一番最初の人。上から見た夜のガガーリンは小さな惑星に見えた。

芸術センス爆発映画。かなり好き系。映画館で観たら映像綺麗で感動して…

>>続きを読む

住民達で協力して立ち退きや解体を阻止するのかと勝手に想像していたのですが、開始30分ほどで住民たちはみな退去して母に見捨てられたユーリだけが残り、独力で生活しつつ自分だけの宇宙船を作っていく。これが…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事