アンモナイトの目覚めに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『アンモナイトの目覚め』に投稿された感想・評価

「燃ゆる女の肖像」と対比させちゃったからかもしれないけど、どこまでも冷たい手触りの映画で、視聴後に割と不安になった。色彩の温度感が抑えめなのは当然ながら、登場人物に向けられる視線が、ずっと冷静だった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ケイト・ウィンスレットのあまり表情を変えずに内面を表現する演技が堪能できる。二人をつないだものであると同時に阻むものとしての化石の存在を視覚的にわかりやすく提示するラストシーンが良い。

実在の人物である古生物学者メアリー・アニングをモデルにフランシス・リー監督が独自の解釈で映画化したフィクション。メアリーをケイト・ウィンスレットが、裕福な化石収集家の妻シャーロットをシアーシャ・ロー…

>>続きを読む
Kunihiro

Kunihiroの感想・評価

4.1
劇場で見たかった作品。二人の演技が素晴らしかった。少ない台詞や表情で本心を推測していくわけだが、それもまたよし。アンモナイトが目覚めた。
シアーシャ•ローナン美しい
一緒に住んでハッピーエンド、とはいかないよね

後でネットで調べたらメアリーアニングの発見した化石が美しかったのでいつか実物を見てみたい

バロットじゃなくて予期せずリアルに割って出てくるとトラウマになるのよね…

アンモナイトって学校にも展示されていたし、よく見ると大理石の中にあるのを見つけられるみたいで物によってはそんなに貴重じゃな…

>>続きを読む

「燃ゆる女の肖像」と、割と同じような時期に上映されていた本作、時間が合わず見逃していたので鑑賞。

化石掘りのおばさんのもとに、鬱をわずらった美しく若い女性がやってきて、恋愛に発展する話。

とにか…

>>続きを読む
bowcat

bowcatの感想・評価

4.0

燃ゆる女に似てる感じ
でもこちらの方が重々しい
ケイト・ウィンスレットだから?
相手はシアーシャ・ローナン
そして
フランスよりイギリスは寒々しい

どちらから惹かれていったのか
ケイトかな?
世の…

>>続きを読む
きょん

きょんの感想・評価

3.2
セリフが少なく鬱々とさせる風景の中に
ケイト・ウィンスレットとシアーシャ・ローナンの2人の俳優が醸し出す雰囲気に惹きつけられる。
内容よりも、兎にも角にも2人のやりとりと演技に魅せられた。
もりや

もりやの感想・評価

3.7

シアーシャ・ローナンが好きだから見た。こういう役どころは珍しい気がしたけど、快活で爛漫なシャーロットにはぴったりな気もする。時折挟まる荒れた海がとても印象的だった。画と音楽でひたすら見せる感じが好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事