ナディア、バタフライに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ナディア、バタフライ』に投稿された感想・評価

マルチバース東京五輪2020を舞台に、引退を決めている水泳カナダ代表女性の孤独と鬱屈、歩く以上に泳いできた人生から陸へ上がる不安と葛藤を柔らかく描いた20年度作品。
新たなスポーツ映画の秀作。
競技…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

4.0
U1/14

偶然が生み出したもう一つの東京オリンピック2020。もし、コロナ禍が起きなかったら。観客がいて、誰もマスクをつけていないオリンピック。オリンピックをやっている今だから体験できるシュールさ。MUBIで…

>>続きを読む
horahuki

horahukiの感想・評価

4.2

まさに「今」見るべき映画!

東京2020オリンピック。今大会を最後に引退を決意したカナダ代表の競泳選手ナディア。最後のレースを終え、オリンピックで沸く東京を舞台に、これからの人生に悩む彼女の3日間…

>>続きを読む
Nasagi

Nasagiの感想・評価

3.4

ケベック州出身の主人公が、カナダ国歌は歌いたくないけどアヴリル・ラヴィーンなら気持ちよく歌えるというのを「ほう、そうなのか」と思いながら観てた。曲のチョイスもComplicatedでまんまなのは面白…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

3.5

カナダの女子バタフライ選手ナディアが、現役最後となるTOKYO 2020に挑む。
主人公ナディアと親友マリ=ピエールやチームメイトも現役の競泳選手が演じているため、トレーニング&レースシーンの迫力は…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

4.5

【身体の一部が喪失する倦怠感】
第16回大阪アジアン映画祭一番の注目作『ナディア、バタフライ』を観てきました。本作はカンヌ・レーベル2020に選出された作品にしてなんと、いまはなき東京五輪2020を…

>>続きを読む
大阪アジアン映画祭で

第16回「大阪アジアン映画祭」にて。
2020年の東京オリンピックで現役を引退するバタフライ選手の試合後の苦悩を描く。
実際の選手が演じているだけあって、水泳シーンは納得。
しかし苦悩の描き方がイマ…

>>続きを読む

いろんな意味で今観ると面白い映画だった。

2020年東京オリンピックを舞台にカナダのある水泳選手の最後の大会の様子を描く。
当然オリンピックは開催可否も現時点では決まってないし、パンデミック真っ只…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事