運命の回り道/リンボーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「運命の回り道/リンボー」に投稿された感想・評価

凶山

凶山の感想・評価

4.2

定点からの景色・景色と人・人と表情を特徴的な撮り方をされている。構図がバシッとハマっているので所々絵画のような美しさがあり、決して鮮やかではない景色にオマールのジャケットの青がとても映えて良く考えら…

>>続きを読む
SHUNKY

SHUNKYの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

タイラーザクリエイターのmvのような定点のシーンが多く、シュールな構図や人の配置が好きだった
心情をスクリーンの比で表してると感じた
天国と地獄の間を意味するlimboが島だと言うことが見た後だから…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.5

スコットランドのある島で暮らすこととなった難民の男たちをユーモラスに描いた作品。

難民の心の旅路を真に迫るストーリーと柔らかなユーモアで描いている。

国に残った兄は勇敢だと、オマールの母は言う。…

>>続きを読む
Piano

Pianoの感想・評価

4.5

良い。好き。泣いた。
風景の中の人物の切り取り方とかテイストが、「オリーブの林を抜けて」のアッバス監督のよう。
各シーンは、美術館に飾られている写真のような構成で芸術的だし、お兄さんの魂と再会したオ…

>>続きを読む

美しい映画を観るのは久しぶりだと気づかされた。
禁欲的なカメラワークと偏執的なほど突き詰められた画面構成に切り取られるスコットランドの灰色な風景に否応なく浮かび上がる、寄る辺なき人々。
故郷から遠く…

>>続きを読む
orixケン

orixケンの感想・評価

4.7

悲しいけどすばらしい映画。冒頭から文化の違い講座を難民にする。ダンスしてる女性のお尻を鷲掴みするシーン見せて今の何が悪いかわかりますかって難民に聞くけど、どこの国の男性でもそんなことしないだろ。偏見…

>>続きを読む
Tanuki

Tanukiの感想・評価

4.3

Netflixで。シリアからきて難民申請の結果を待つ間、スコットランドの何もない離島に追いやられた主人公。故郷は違えど境遇の同じ人々との、ちょっとチグハグでとぼけた日常描写の積み重ねから、最後には吹…

>>続きを読む
somebody

somebodyの感想・評価

4.5
めちゃめちゃに画がウェス。
だからかなテンポとかも好き。
あんなちょうどいいパンダどこで見つけてくんの。。。
Asino

Asinoの感想・評価

4.3

原題のLimboとは、カソリック的には地獄の辺土(洗礼を受けてない人がいくところ)、あるいは忘れ去られるか無視された状態、という意味。
最初に見た時に原題から受けた怖い話?という先入観を、冒頭からの…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.5

荒涼としたスコットランドの離島。
シリア等からの難民が、いつくるのかも分からない亡命申請の認可通知を待ちながら、与えられた最低限の生活環境で暮らしている。

家族と共にシリアからトルコに逃れた後、一…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事