運命の回り道/リンボーに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『運命の回り道/リンボー』に投稿された感想・評価

HRM36v2

HRM36v2の感想・評価

3.7

LIMBO(辺獄の意味もあるそうな)という題で放送されていました。
ドキュメンタリータッチでもあり、ファンタジーのようでもあり、難民・移民についていろんなことを知らなすぎていると自省してしまう。
彼…

>>続きを読む
ピンク、パンダ、雪の孤島、公衆電話
ゆるいけどきつい

放題が…おや?

原題の『#Limbo 』とは
どっちつかずで不安な とか
中途半端な場所とか
忘れ去られた状態とか
そんな意味らしい🤔
(たびたび思う事だけど…
どうしてこんな陳腐な邦題に
しちゃうのかなぁ💦)

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

3.9
映像が好きすぎる
主人公の表情とあいまって、シュールなエモの中にキツさと寂しさがある
ピンクのギブス着けたい
ぽち

ぽちの感想・評価

3.0

味のある描き方と、さりげないユーモアが楽しめる作品。

しかし、扱った題材が日本人にはあまりピンとこないもので、想像力を駆使してキャラ達の心情を察しないと物語に入り込めない。

監督はスコットランド…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.9

難民申請を得る為、スコットランドに滞在している主人公は他の亡命希望者達と共に待ち続けているのだが……という作品でした。

荒涼とした何もない大地に、重苦しい曇天。
あの、どうしようもなく寂しい電話ボ…

>>続きを読む

難民申請が降りるまでスコットランドの島に住んでいる難民たち。シリア、アフガニスタンなど。難民同士や島の住民たちとのヒューマンドラマでした。
何もない島で、寒そうで、スマホの電波はなくて、やる事がほと…

>>続きを読む
tora

toraの感想・評価

4.0

全体的に何とも言えないバランスが好き。
スコットランドという気候の厳しい土地で難民申請を待つ人たち。
世界人口は80億、うち難民は約1億にのぼる。およそ日本の全人口くらい、世界の80人に1人が難民。…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.4

ギブス

シリアからスコットランドの島へ難民申請にやって来た音楽家を目指すオマール
申請がおりるまでの間、この島で暮らすことになるが……

シュール

英語教室が面白い

それぞれの話

社会派
い…

>>続きを読む
krdb

krdbの感想・評価

3.9

終始オフビートでゆるく、FIXの対称の構図は確かにウェスぽくもあるけど、淡々とした雰囲気はカウリスマキも彷彿とさせる。美しい島の風景、難民という重いテーマながらもコメディタッチ、時に涙を誘うようなシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事