Summer of 85のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『Summer of 85』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 ある夏の、同性の、恋愛物語

まあ夏に限らずだけど
一昔前だと同性愛の物語ってそれだけで映画として特徴的な一作扱いだったように思うけど

時代年代も進み、自分も数多く作品を観るようになって
存外そ…

>>続きを読む

映画って大体淡々と自分勝手に話が進んでいくというかその中で見てる側の人はその進んでいく話に一切関係ないし、ほぼ部外者みたいな感じなのにこの映画は最初アレックスがまるで視聴者に話しかけているみたいにな…

>>続きを読む

ダヴィドは誰かを心から愛した後に相手を失うことが怖かったんじゃないかな、、
アレックスが自身に心酔していることは明らかだったけど、所謂「恋に恋してる」部分がある気がしていて、
だからケイトや「飽きた…

>>続きを読む

顔と体を好きになって、心も理想通りだと期待した、ってセリフが本当にそう。
このセリフが刺さりすぎていつまで経っても忘れられない。

ダヴィドは自由な恋愛観を持っていたけれど、まだ16歳のアレックスの…

>>続きを読む

「君の名前で僕を呼んで」みたいな
結末も悲しいストーリーを想像してたけど、
結末は結果ダヴィドが死んじゃったから悲しいではあるけど、見終わったあとあまりモヤモヤせずにスッキリした気分。

顔と身体を…

>>続きを読む

顔と体を好きになって、心もそうだと期待した
けれど違った
彼は僕が作った幻想

この言葉がこの映画の真髄だと思う

16歳の若者が、1人の人間そのものを愛する(認める)ことは難しい
もちろん大人にな…

>>続きを読む

美しい少年たちが恋に落ちるお話…という単純な物語ではなく、死生観をバンバンぶつけられ精神的に揺さぶられる映画だった。どの場面をとっても美しくて、色彩が鮮烈でみとれてしまうな〜とっても良かったです!音…

>>続きを読む

おんなのこのおともだちがよかった。
アレックスは結局理想のデビを見ていただけだというのは、残酷だけれど的を得ていると思う。私たちはどれだけ親しい人でもその人の全部を知ることはできなくて、自分で作りあ…

>>続きを読む

"どちらかが先に死んだら、残された方はその墓の上で踊る"

私も誰かとこの約束したい

"あなたが愛してたのは彼じゃない
自分が創り出した幻想
顔と体を好きになって心も理想通りだと期待した"

刺さる

>>続きを読む
思ったんと違う重苦しいスタートで「えっ」ってなって監督見たらフランソワ・オゾンで、そうだった…と思って観てたんだけど終わり方はこれまた思ったんと違う開け方
ダヴィド、メンヘラあるあるすぎてよ…-

あなたにおすすめの記事