ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋」に投稿された感想・評価

人口の夜景、ギルガメッシュと立て続けに鑑賞し、3つの中だと視覚的に一番刺さった
kurita

kuritaの感想・評価

3.0
『人工の夜景』に比べるとだいぶポップな印象だし、わかりやすくバカかわいい。途中、箱の中身は何だろなゲームしてますか?バカかわいい。
短編集Ⅰの中では一番分かりやすかった
脳内作り直しは普通に考えたら怖い
俊敏なたまごボーロ、何?
ひでP

ひでPの感想・評価

2.5

2023年03月04日GYAO!、無料配信。

『ブラザーズ・クエイ短編集Ⅰ』より。

監督:スティーヴン・クエイ/ティモシー・クエイ

収録作品
短編集I「人工の夜景―欲望果てしなき者ども」「ヤン…

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

3.0

【脳内ヴンダーカンマー】

クエイ兄弟が(心の?)師と仰ぐ、ヤン・シュヴァンクマイエルへのオマージュ集。英国Channel4によるドキュメンタリー番組用に制作した幕間映像を、短編にまとめたもの。

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1980年代映画:ブラザーズクエイ短編集Ⅰ:イギリス映画〗
1984年製作で、ブラザーズクエイ短編集Ⅰに収録されている1作‼️
理解は出来ないが、何故か観いってしまう作品でした😅

2022年40…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

兄弟が敬愛するチェコのシュールレアリストであり映画監督のヤン・シュヴァンクマイエルに捧げられた作品。
プラハを訪れてシュヴァンクマイエルからレクチャーを受ける様子がストップモーションの人形劇で表現さ…

>>続きを読む
kakuko

kakukoの感想・評価

3.0

子供が入ってきてテーブルに頭つけたら頭から綿がどわーって出てきてびっくりした。
極悪な箱の中身はなんでしょうやっててウケる、正解知ったら腰抜かすだろうな。
引き出しがどう開くのか楽しみ。
無駄にぐる…

>>続きを読む
sayako

sayakoの感想・評価

2.6
こちらは好みだった
本が脳みそなの、大きさも含めヤンシュヴァンクマイエルへのリスペクトが感じられる
AZ

AZの感想・評価

3.0

正直シュールすぎて久々に理解するのが難しかった。普通に見るだけだど訳がわからないのでストーリーの解説を以下に引用。


[ストーリー]
仕事に熱中しているヤン・シュヴァンクマイエルの部屋を、ひとりの…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事