ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋」に投稿された感想・評価

がはは

がははの感想・評価

3.4
トリックアート見たいな風景が多い割とコミカル何も考えずに見れる形而上学的遊び場触覚実験からの場面が好き男の子の動きが一々可愛い

【記録】スルー推奨
ブラザーズ・クエイ短編集Ⅰより

いくつかの章立てになっているのですが、シュヴァンクマイエルにインスパイアされると、やっぱりアタオカな世界観(笑)
少年の人形の頭からワサワサ飛び…

>>続きを読む
りょー

りょーの感想・評価

3.5
 アートな世界観。アンチンボルト風のヤン・シュバインクマイエルめちゃくちゃすき。

箱の中身はなんだろなゲームでタランチュラのことを「キツネの毛布!?」っていってたのがうけた。 色彩やキャラクターのアイコニックさが抽象化されたヤン・シュヴァンクマイエルのようで、クエイ兄弟にとっての…

>>続きを読む
びびし

びびしの感想・評価

3.6
シュヴァンクマイエル愛が凄い

クエイ兄弟の頭の中はシュヴァンクマイエル脳って事か?分からん

20.02.14 DVD(所有)

(日記より)
クエイ兄弟のDVD「ブラザーズ・クエイ ショート・フィルム・コレクション」の1枚目に収録。
もしかしたらクエイ作品では一番ほのぼのした軽快・洒脱な作…

>>続きを読む
「人口の夜景」に比べてこれはめっちゃ良かった。

昔深夜テレビのすんげーベスト10でジャリズム渡辺がやってたパペットショー観てるみたいな気分になった。

人形の頭から綿がズルズルッと出てくるのが良かった。
nabe

nabeの感想・評価

3.2
コマ撮りの映画は見ていて落ち着くものがある。
演出で気持ちを不安定にさせることがないってわかっているから、安心してみていられる。
つむ

つむの感想・評価

3.5
こちらはすごく分かりやすくて楽しかった。
師匠(シュヴァンクマイエル)と弟子のやり取りが微笑ましい。
「形而上学的遊び場 触覚実験」てなに?て思ったら「箱の中身はなんだろな?」だった。
SEI

SEIの感想・評価

3.5
弟子がかわいい
音楽も良くてディズニーのファンタジア異世界バージョンて感じで見てました
>|

あなたにおすすめの記事