豆onpeets

アナザーラウンドの豆onpeetsのレビュー・感想・評価

アナザーラウンド(2020年製作の映画)
5.0
【ストーリー】
血中アルコール度数を0.05%に保つと人生が向上する‼︎
冴えない教師達はそのとんでもない理論を証明すべく、お酒を飲み始めるのであった‼︎‼︎


◯◯⚪︎⚪︎◯⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎◯⚪︎◯◯◯⚪︎◯⚪︎⚪︎◯⚪︎⚪︎⚪︎
🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷🍷


折角マッツの映画してるのに、、、仕事かよ〜
😖って思いつつ、、
や〜っとお休みになり鑑賞🎞


そして、パンフレットの売れ切れで、、、
「公開当日にパンフレットだけ買いに行っておけば良かった、、、」と後悔しつつ、、、。😢

かなりテンションだだ下りだったんですが、
作品が面白かったので最終的にテンション爆上がりしました‼︎😆
🔺🔺🔺

Tシャツは手に入れたし、とりあえず満足🎵
また日本に来た時にサインして貰うんだッ❗️


いや、しかし、、いつ岡山の民はマッツの魅力に気づいんです!?!?
アダムズアップルは売り切れとか無かったのに、、、😅えぇ、、、、。


何よりメルパさん、上映してくれて有りがとうございました😭😭
田舎の民にも優しいメルパさん。
今後もひっそりとお世話になります。


しかし、マッツの作品を見ると
ストーリーが入って来ないほどに
マッツミケルセンに見惚れてしまう時があって、
冷静に感想が書けてるとも思えないのでご了承下さい😂💦
ごめんさいね🙇‍♀️


◯⚪︎⚪︎◯⚪︎◯⚪︎⚪︎◯⚪︎⚪︎⚪︎◯⚪︎◯⚪︎⚪︎◯⚪︎◯⚪︎
🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸🍸

❗️❗️そんな豆のいちおしシーンはこちら❗️
👇👇👇
寝てるマッツと
鼻血出したマッツ
これはもう、、、、、、溜め息出ますね😮‍💨🫀💗

⚡️⚡️何度も見たい、、、。。。


絶好調のマッツ🍸
そして、どんどん堕ちていくマッツ🍻
子供からも若干引かれるマッツ🍷
妻にも◯◯されるマッツ🍶
ぼろぼろのマッツを介抱する息子🍹

いや、「偽りなき者」そのまんまじゃん😂

マッツが血中アルコール度を上げようとか言い始めた時は頭がバグったのかと思ったし。🥃🍾


何より監督のサービス的な最後のマッツのダンスシーンは本当にごちそうさまでした。🙏


この作品、
ジャズダンスとかバレエとか言ってて🩰
マッツをいじる気満々でジワジワ面白かったです。😊ずっと踊れ踊れ言われてるし😆

ご褒美でした。


最後はそのダンスシーンもあり、スッキリと終わって爽快感抜群です👍👍✨

ダンスシーンのはしゃぎ様は
兄貴のラースと一緒にいる時のマッツじゃ無いんですか!?😊

とか思ったりなんかしちゃったりした😽テレッ


🥃🍾🥃🍾🥃🍾🥃🍾🥃🍾🥃🍾🥃🍾

【感想】
お酒により幸福になり、
お酒により身を滅ぼす。

何事も程々なのは承知の上。

しかし、血中アルコール度を0.05%に保つと、人生が上手くいくと言う理論は
とんでも理論過ぎで面白かった😹

ちゃんと作中でもアルコールが精神に与える
影響としての論文を書いて行く。

ただ酒を飲んで「やばい事になって行く事を描いた映画」なのでは無く、❌

人生において上手くいってないからこそ酒に頼って気分を向上させ、少しでもプラス思考になって生活してみようと言う実証的な場面を見せてくれました。

結局は皆様が思う通りの結果なのですが、、、。

酒が全て悪いって描き方をしていないし🍷
むしろ美味しそうに撮影されている。
そんな所がこの作品の素敵な所です🍻❗️❗️


全て酒が悪いわけでも無いし、
酒でリラックス出来る事もある。
あの学生さんの様に。。。

ただ人生において頼りすぎってのは良くない。

後、鼻で吸うって🌿じゃ無いんだから😆


🥃🍾🥃🍾🥃🍾🥃🍾🥃🍾🥃🍾🥃🍾


【パンフレット買えなかったからさ、、、】

監督の記事もネットで読んだんですが、
自分を忘れる事も大切で常に自意識を働かせていては幸せになれないと読んで、
若干ぐさりと来ました。

たまには自分を解放する事も大切だよね。。

でもアル中で手が震えてる爺ちゃんを見て来たのでやはりあまり飲酒はしたく無いものです。😅


考えてみると、豆が自意識を無くすのは、
甘い物🧁と珈琲☕️でぶっ飛べるので
アルコールは良いかなと思ってます。


脳みそ🧠が、ふぁわぁーーーーーってなるんですよ。血糖値が上がって😂テンション爆上がりするんです🤡(将来はインスリン常備かな)

皆様も自意識が飛ぶものは程々にッ😵‍💫


🍷🍻🍷🍻🍷🍻🍷🍻🍷🍻🍷🍻🍷🍻

何にせよこの作品での収穫は
デーンの民は16歳から飲めるのだなぁ。。
と納得。

流石、ヴァイキングの血をひいてるなぁ。。🤤
樽ジョッキで飲むんかな???カッコいい。。


豆はアルコール類は飲めないのですが若干の知識で語りますね。

お酒ってグラスの形状とか
お酒の種類に合わせて作られてるので
そう言う事を調べて見てみるのもこの作品を楽しむ上で良いかも知れませんね🍷


見た感じかなりマニアックなお酒もあるし、
スミノフとかモエとか
ど定番のお酒も見えた気がするので、
お酒がわかると作品の魅力も、も〜っと増すかもです✨


【豆の豆知識甘いワイン編】
映画館では無理ですが、DVDを買った際には
甘いデザートワインとか飲んで鑑賞してみたいです。
モスカートダスティ、ランブルスコドルチェは微量なら飲めるし🤏
冬ならホットワインとかも良いかもですね〜😊

(ただし、心臓が🫀破裂しそうになる)


🚣‍♀️⚓️🚣‍♀️🚣‍♀️⚓️🚣‍♀️⚓️🚣‍♀️⛴⛵️⛵️⛵️🚣‍♀️⚓️

これを見たらお酒が飲みたくなる事間違いなし。
でも程々にね❗️

是非とも、ご鑑賞とご賞味あれ〜🍻

スコール Skål!‼︎‼︎🍻
豆onpeets

豆onpeets