ねこ無双

アナザーラウンドのねこ無双のレビュー・感想・評価

アナザーラウンド(2020年製作の映画)
3.8
友人の誕生会で何もない毎日だ…と涙を流す主人公。
生徒と保護者から先生の歴史の授業では成績が上がらないとつるしあげられ、
妻は子育てに忙しく仕事と夜勤ばかりですれ違い。
子供たちも家族と共にいてもつまらなそう。
妻に自分が昔と比べてつまらない人間になったかと問う。
これがミッドエイジクライシス?

スコルドゥールの理論をみんなで試して、この危機を打ち破ろう!
それは人間の血中アルコール濃度は0.05%が理想という仮説の検証。

濃度を常に保ち、飲酒が心と言動に影響を及ぼす証拠を集め、仕事の効率と意欲が向上するか調べる。
最初のルールは飲酒は勤務中だけ。
夜8時以降と週末を飲酒禁止とする。

最初はとんとん拍子。
気分が上向きになり、仕事への意欲が増し…
しかしうまくいくことで濃度を上げて試してみようなんてことに…

これってすごく危険なんじゃないの?
アル中への第一歩なのでは?
麻薬でハイになるのと違わないの?

酔っ払いながらみんなでタラ釣りのシーンとかかなりやばい。もう実験なんて関係ない、飲んだくれ集団になってるし…。
それでもドタバタコメディにはならず、苦笑まじりで行方を観ちゃう。

気づかれてないと思ってても子供はちゃんと親の姿を見てるし…
主人公へ向ける奥様の言葉も痛い。
ーまるであなたは透明人間。心がここにない。
ってつら〜い…。

ほろ苦い人生讃歌だけど、
主人公たちを取り囲む学生たちの若さキラキラしてるので物語に明るさを感じる。
家族との結末へ向けてのエピソードがちょっと唐突に感じたのがもったいない。
マッツのダンスを物語にどう繋げるんだろう…と思ってたから、あの若者たちのお祭り騒ぎがあって違和感なく見れました。