FLEE フリーに投稿された感想・評価 - 137ページ目

『FLEE フリー』に投稿された感想・評価

165

165の感想・評価

4.0
自らを語り、感情を整理する。
それらを撮る人がいて、世界へ発信する。
最後のショットで号泣した。
maosaba

maosabaの感想・評価

4.0

これが実話なんて・・

辛い

本当に辛い

アニメーションだから
見やすいけど
難民
アフガニスタン
ロシア
いろんなことが頭をよぎる

現在は苦労を乗り越え幸せ
そこから
過去を語り出すストーリ…

>>続きを読む
こも

こもの感想・評価

3.7

故郷とはずっといてもいい場所

まず冒頭のこのセリフで自分とは歩んできた人生がかなり異なることを痛感した。

周りの人間をなかなか信用できない。戦場から逃げ出せても、消えることのない不安がある。曖昧…

>>続きを読む
to

toの感想・評価

5.0

ポン・ジュノが良いと言っていたので見た。
アフガニスタンの紛争で徴兵や危ない目にあう状況から、ロシアに逃げて、ソ連崩壊後のロシアは腐敗していて、さらに悲惨な密入国を繰り返し、ひとりデンマークへ逃れた…

>>続きを読む
朝田

朝田の感想・評価

3.8

ドキュメンタリーをアニメーションで映像化した作品という意味でネットフリックスの「テキサスタワー」を思い出しながら見た。アニメーションという形式の意味は、プライバシーの保護という意味も当然あるがそれ以…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

3.9

アニメでも十分キツい。
似たようなことがウクライナや世界各地で現在進行形かと思うと、どうにかして安心して生活出来る場所を確保してほしいと思う。
でもそれもまた逆に現地の人々にとっては迷惑だったりして…

>>続きを読む

“FLEE”とは。
危険や災害や追跡者などから
安全な場所へ逃げるという意。

簡素系に描かれたアニメのキャラクター
淡々と綴られるアフガン国民の日々。

切羽詰まったシーンでは 人間の
外枠での…

>>続きを読む

アフガニスタンからの脱出、ロシアでの不法滞在、西欧への密入国と失敗、高額な密入国業者だと偽装して難民として、堂々と滞在できるようになるんだね。主人公が忌み嫌う密入国業者や腐敗したロシア警察、でもロシ…

>>続きを読む

難民の壮絶で過酷な実情。自分を解放すること。愛のある家族の凄みも感じた。

世にも珍しいドキュメンタリーをアニメにする手法。最初は淡々な絵のタッチが受け入れられないが、次第に味を感じ、やるせない作中…

>>続きを読む

アフガニスタンで、普通に暮らしていた家族。ある日、父親がタリバンに連行されてから、家族がバラバラになる悲劇へと、、^^;

家族と離れ、ひとりでアフガニスタンからデンマークへと逃れた青年が語る話は、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事