FLEE フリーに投稿された感想・評価 - 139ページ目

『FLEE フリー』に投稿された感想・評価

紛争によって難民となってしまったアミンの壮絶な人生を、暖かみのあるアニメーションで映し出した作品。

何で何も悪くないのに、あんな辛い思いをしなければならないんだ。

アミンが自身の心の傷と向き合い…

>>続きを読む

アフガニスタンの青年が
国を逃れて故郷と呼べる場所に 
たどり着くまで。

匿名性を持たせるための
アニメーション表現。
更にシーンによって
それも技法が使い分けられ
ドキュメンタリーも挟まれること…

>>続きを読む
adusana

adusanaの感想・評価

-

あまりに過酷な旅路はその場所に辿り着いてなお終わらない。秘密を抱え生きざるをえない彼の果てのない孤独に胸が締めつけられる。彼の物語はしかし、今も安全ではない場所で不安や恐怖を抱えながら生きる人たちの…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.8

オンライン試写にて

アフガニスタンから脱出したアミンの壮絶な半生を描く。

この作品は実話であり、アミンのインタビューを基にアフレコなどはせずにその声を使用しながらアニメーションで表現された面白い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

FLEE アニメーションでなければ、伝えられなかった実話


5/28Fan’s Voiceさんのオンライン試写会で鑑賞しました。難民であることや同性愛などの苦悩を抱える青年アミンの物語ですが、アフ…

>>続きを読む
TERUTERU

TERUTERUの感想・評価

4.2


[ Flugt / Flee / Flee フリー ]

1990年代、経験した過酷な日々の物語、
なのに今と変わらない世界はなぜなのだろう。

私たちはまだ"脅威"から逃げるしかできないのか。…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

4.1

オンライン試写会

過酷で差別に満ちた
アフガニスタン難民アミンの半生を
アニメで表現する実話

"難民"として生きる現実と
大人になっても人生に及ぼす影響の大きさに
愕然とする

"人を信じ、夢を…

>>続きを読む
Carly

Carlyの感想・評価

4.0

戦禍から逃れ故郷・アフガニスタンを出たアミン。ロシアからデンマークへ、その旅の足取りは暗く重たいものだった。難民として生きる彼が、順応するにつれ母国語さえも忘れてしまうことに時の流れとやるせなさを感…

>>続きを読む
aktmovies

aktmoviesの感想・評価

4.2

『FLEE フリー』(2019)
監督:ヨナス・ポヘール・ラムスセン

アフガニスタン難民であり、同性愛者でもある主人公。20年間誰にも語らなかった波乱の半生を彼自身が語るドキュメンタリー。 
ドキ…

>>続きを読む

「FLEE フリー」実話ドキュメンタリーを人物保護の観点からアニメーションで描いています。過酷な逃亡をぽつぽつと話し出す主人公の姿は、苦しかったのだろう日々を伝えてくれていました。傑作だと思います。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事