ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ヤン・シュヴァンクマイエルの部屋』に投稿された感想・評価

8g

8gの感想・評価

1.8
Eテレっぽさがある。
ヤン・シュヴァンクマイエルへのリスペクト。
箱の中身はなんじゃろな?を急に始める。何?
映像版Dr.ハインリッヒだ クエイ兄弟も双子だし タランチュラの話が特にポップで可愛いかった
mLuc

mLucの感想・評価

-
ヤンシュヴァンクマイエルってもっとオゲレツな印象をもっているんだけど頭が本な(アルチンボルドの司書)のかー
kurita

kuritaの感想・評価

3.0
『人工の夜景』に比べるとだいぶポップな印象だし、わかりやすくバカかわいい。途中、箱の中身は何だろなゲームしてますか?バカかわいい。
niu

niuの感想・評価

-

クエイ兄弟にとってもヤンシュヴァンクマイエルは師匠なんだー。
私も一旦頭空っぽにして世界史詰めたい(なんてつまらないこと言ってたらヤンに脳味噌引き摺り出されちゃう)
アンチンボルド、Wunderka…

>>続きを読む
シュヴァンクマイエルへのリスペクトが随所に感じられる愛情深い小品。師に脳を入れ替えてもらいたいという少年の願望は、彼のファンなら誰もが求めることだろう。毒気とコミカルさのバランスが良い。
くれお

くれおの感想・評価

4.0
まず
コマ撮りっていうだけで
感嘆する

更に
不気味アーティスティックな世界観に 
魅了される

想像の10倍ファンシーでポップ!不穏カワイイという新ジャンル。これならEテレでも放送できるしぜひクエイ兄弟には『みんなのうた』のMVを撮って欲しい。怖いと美しいが共存する事を幼少期に学べたら芸術教育…

>>続きを読む
ブラザーズ・クエイ短編集 Ⅰ より

なんか色々こそこそ動いてて可愛くなっちゃった。

このレビューはネタバレを含みます

ブラザーズクエイ短編集1より。シュールでユーモラスな物語がすごく良い。現代音楽もあっていてとても良い感じ。ヤン・シュヴァンクマイエル作品はルナシーとアリスしか見たことないけどもっと見てみようと思った

あなたにおすすめの記事