人数の町に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「人数の町」に投稿された感想・評価

面白くない
設定は面白いけど、なんか薄っぺらい
中村倫也もちょろくてむかつく
KazRiver

KazRiverの感想・評価

1.0

街の暮らしも悪くない。まあ服も食事も安上がりで、プール以外に娯楽もないから、いわば生活保護みたいな感じ。囲う側が元取れるのかな?って思ったけど、不正票や戸籍を売れば十分か。でも「マトリクス」や「約束…

>>続きを読む
みんな書いてるけど途中から微妙。
この設定を使えばもっと面白くできただろうに。
全てが中途半端に思えた。
みゆ

みゆの感想・評価

2.0
え、え?何でこうなってこうなったの?ってだんだんなっていくお話。どなたかが書いていたけど世にも奇妙な物語みたい。
Risa

Risaの感想・評価

2.0

タイムシェアっていうB級映画?を思い出す。

一番問題に思ったことはかなり後半まで、中村倫也の事を森山未來だと思って見ていた自分。喋り方かな。
顔は似てないのにね。
シンゴジラ初めて見た時に、石原さ…

>>続きを読む

ん?なんだこれ。やるべきことをやってりゃ衣食住が与えられる……それが難しかったからあの町に行かれたのでは?

漫画原作かなんかやろうか。面白そうな設定やと感じたけど、脱げる女優が足りてない。絵力弱い…

>>続きを読む
Clm

Clmの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

設定は面白いし施設内のことはよく作り込まれているけど、結局何を伝えたいのかわからなかった。
日本にはこんなにも行方不明者やネカフェ難民みたいに居場所がない人がこんなにもいるんだよー、みんな愛をもって…

>>続きを読む
yukko

yukkoの感想・評価

1.0
え?これ映画?TV世にも奇妙なで良くないか?演技下手すぎるのと設定ごちゃごちゃでおもんない。ちびっ子の口調が可愛かっただけ
70

70の感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

正直、中村倫也主演だから観れた。
途中からでてきた姉の存在に終始苛立ち。
真の偽善者って感じだった。

内容は薄っぺらいが、夜の陰謀論…と思ってみれば気持ち面白いのかもしれない。
はち子

はち子の感想・評価

2.0
話の設定的には面白く感じた。

親に連れられてきた子供やまちで生まれた子供は正直かわいそう。

あなたにおすすめの記事