人数の町に投稿された感想・評価 - 242ページ目

『人数の町』に投稿された感想・評価

万人受けはしないだろうなぁと思ってたけど、低評価すぎないかな、と。
かと言って好きかって聞かれたら好きとか嫌いとかじゃないって答えるけど。

この町、あるんじゃない?って思ったり、映画館の帰りに乗っ…

>>続きを読む
中村倫也じゃないと許されない映画。中村倫也ファンにはたまらない作品なんですかね。

ムッチリ柳英里紗をもっともっともっと観たかった。

何もかも中途半端で消化不良。石橋静香の無駄遣いですよ。

なんだかふかいな気もちになった。
なまじ社会問題意識みたいのが見え隠れする分、作りのチープさが際立ち、邦画嫌いの人の気分がこの映画からはよくわかった。同日に観たポルトガル、夏の終わりがすごく好きだっ…

>>続きを読む
施設のディテールとの距離感

音も少なくていい

科白が好きではないが
kassy

kassyの感想・評価

3.2

挨拶コメント特別映像つき。
・監督が低姿勢
・石橋静河ちゃんは2日目にタイ料理
・中村倫也は外食できずにいたが、最終日にハワイアンズで蕎麦
・石橋さん声ちっさ!(by中村倫也)


世にも奇妙な物語…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.7
社会風刺の要素も、不気味さも良かったけれど、オチに繋げるために後半強引な展開があり、そこがちょっと勿体なかった
星新一のエピソードのようなお話

このレビューはネタバレを含みます

人数の町は、簡単な労働をしさえすれば何をしても自由とのことだったが、町の住民はみな廃人のようだった。考えることを止めた人間にとっては、ユートピアなのかもしれない。

自己破産や行方不明などの、現代社…

>>続きを読む
kouki

koukiの感想・評価

-
衣食住を与えられる代わりにフェンスを自由に越えられない。そしてタスクをこなし名前を持たないディストピア空間。

はたして一度ドロップアウトした人は元の場所には戻れないのか。

(; ・ω・)有ったとしてもおかしくない町、自分は行きたくないっす

でもお話は嫌いじゃない
(予算の関係か、チープな作り?なのは残念)

行方不明者数とか目の付け所は良かったかと思います

鑑賞満…

>>続きを読む
shiori

shioriの感想・評価

3.0
不気味だわー。
あの町のルールも黄色いつなぎの人もフェンスを超えた後の音もなんか気持ち悪かった。
でも、あってもおかしくない世界だなぁとか思ったり。

あなたにおすすめの記事