まゆ

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースのまゆのネタバレレビュー・内容・結末

4.9

このレビューはネタバレを含みます

続きを見せてください5時間でも見れるのでこのまま見せてくれつづくって出た時俺の世界と別次元のスパイダーバースはつづくだけで俺の次元のスパイダーバースはこのままやるんかと思ったわありがとうございます

何度も襲うグルーヴ
何度も出てくる敵
こら確かに終わらんが、マジで終わらんくていいから続けて欲しかった(?)
やっぱ家族愛は泣ける。この物語の根幹のテーマだと思うんだけど、しつこいくらいそれについて深掘りしてくれるから、見たいドラマがしっかり見れるし、満足感も高い。
でも今回の主役グウェンだな。掴みでグウェンから入って、父親にバレて取り合ってくれなくなってから、しっかり最後には和解する。王道なんだけど、父親がグウェンを捕まえようとする態度(法律優先、身内だからといって特別扱いはできない)もリアルだし、もうどうでもいい▶︎お前以外は の驚かしもギャップで泣ける。
あとマイルスがどっちも救うってのが、諦めて妥協してる大人たちとの対比で本当に輝いている。だからマジでマイルスならやってくれそうな感じあるし、応援できる。
42のディストピア感もやばい。父親が安らかにってなってんのもありがちだけど来るし、ドッペルゲンガーも怖かっこいい。並行編集でしっかり騙されたけど、ホントに絶望に絶望を重ねるのが上手いなと。前とは違うスパイダーバースが見れてホントこのまま見せて欲しかった。
ミザンセン、特に色合いがいい。それぞれのユニバースの特徴をしっかり押えてるし、やっぱマイルスの世界のワクワク感がやばい。夕焼けのブルックリンが、暖かさもあるんだけどそれと大都会ってのが組合わさって、希望の街って感じがしてグルーヴを感じる。
あと何年待てばいいですか。それまで生きる理由が出来ました。ありがとうございますありがとうございます早く殺してください
まゆ

まゆ