Cea

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースのCeaのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

SPIDER-MAN ACROSS THE SPIDER-VERSE🕷



待ちに待ちまくった、待望の作品

スパイダーマンのアニメ映画シリーズの第2弾✌️





内容は…
ブルックリンを守る新たなスパイダーマンとして活躍しているマイルス(シャメイク・ムーア)
両親と進路指導の先生との面談があったが、特殊な能力を持ち、またマイルスに恨みを持つスポット(ジェイソン・シュワルツマン)というヴィランと戦っていたため遅れてしまう
その後もスパイダーマンとしての活動のため家族のイベントに遅刻してしまい、外出禁止を言い渡されることに
なので仕方なく部屋でおとなしくしていると、突然次元ポータルが開きグウェン(ヘンリー・スタインフェルト)が現れる
グウェンはマイルスを外へ誘い出し、自身も親と上手くいっていないことやスパイダー・ソサイエティに勧誘されたことを話す
マイルスは同じスパイダーの仲間に出会えることに心をときめかせるが
スポットを追っているグウェンに気づかれないよう次元ポータルを通りついていくことに
グウェンの本当の目的とは…
またマイルスがそこで目にするものとは…




といった感じです🙃




Wooooooooooooooow😙

前回同様、初めの制作会社紹介からアニメーション仕様で
ああ、アメコミや。と独特な世界に引き込まれます

いろんな字体やデザインでストーリーも始まっていないのにこの満足感🥺

また既存の曲じゃなくて、グウェンのビートとテンポのいいドラム音から内容に入っていくのが斬新で🥁🎶


アニメーションだからこそできることは
無駄を省くこと

マルチバースと言うもうややこしくてしょうがない内容なのに
テンポのいい展開と映像の切り替わり
え、なんでそれできるの?これどこからきたの?
なんていう矛盾や違和感が一切なく
ほんとにすごかったです
正直こんなに展開が綺麗に円滑に、また分かりやすく進んでく作品見たことないです🥲

また若いマイルスとグウェンの成長の仕方や個々の抱える悩みも現実味があり
内容もしっかりしています🤤


さらに映像が…
前作もすごかったですけど
まーたまたレベルアップしてて🤦🏻‍♀️
リアルだけどちゃんとコミック風で
うるさすぎないネオン

その中でも特に感動したのは
スカーレット・スパイダー(アンディ・サムバーグ)

(私だけかもしれないですが)スパイダーマンの昔のコミックの絵体ってこのスカーレット・スパイダーのイメージで…
静止画か、もしくはいつかやる実写のイメージだけだったので
アニメーションとして動いていることがもう感激で😭

よく研究されていたり、制作側さんからのスパイダー愛をすごく感じました🫶
またスカーレットだけでなく、ほかのスパイダーみんな絵体をひとりひとりに合わせていると思うので、それも見ものですよね
(いちばんの見どころかもしれないレベル)



前作でもいろいろなスパイダーが登場していましたが
今作も個性豊かなスパイダーがたくさん出てきました🙌

私が特に気に入ったのは
スパイダーマン・インディア(パヴィトル)です🇮🇳

インドの伝統的な衣装をモチーフにしているそうで、でもスパイダーの要素もあり
スパイダーとしての経験は積んでいるけど、まだ若くて楽観的なところも魅力です
チャームポイントの髪の毛を崩したくなくて髪は出しているのかなと思ったらすごくかわいく見えてきました😂

また声優を務めているのはカラン・ソニくんで愉快な役作りが上手な俳優さんなのでぴったりでした👍


今作ではミゲル・オハラ(オスカー・アイザック)やスポットもよかったですが

これまたよかったのが
スパイダー・パンク🎸⚡️

スパイダーと音楽というありそうでない独特のキャラで
その上その彼の本性もまた独特で…
ヒーローと言えばの協調性が抜群というわけではなく
ちょっとアウトローでクール、でもなにかを見据えている
あの据わった目に見つめられたら落ちない女の子なんていないんじゃないかな🥹

そんなクールなパンカーの声優はダニエル・カルーヤ
落ち着いた雰囲気といい、声といい…
配役した人、ほんとにすごい。



と、たくさん書きましたが

まだまだあります😇


今作ではたくさんのスパイダーが出てきましたが
ほとんどアメコミ(アメリカン・コミック)から登場しています

みなさんアメコミは読んだことありますか?

私はないんです😢😢😢

スパイダーにはいろいろな種類がいるのは知っていたのですが
その個々の特徴や背景は知らなくて
本場アメリカだとアメコミは主流ですし
トビー・マグワイアからの実写のスパイダーマンも人気ですが
アメコミのスパイダーたちも同等で人気です

Marvel Unlimitedというアプリがあり
月額制ですがほとんどのマーベル作品が読めます🙂
原作も知れますし、もっとマーベル映画を深く楽しめるようになると思うので
よかったらぜひ試してみてください
私もマーベルの原点から深堀りしていこうと思います😁



また前作でも好評だった音楽🎧🎶💕

今作もすごいですね

前作のは一番人気のSunflowerしか知らなく
今作と一緒にサウンドトラックを調べてみると
lilだらけで😂
(lilはlittleの略称で一人前?の一歩手前という意味でよくアメリカのラッパーさんが名前の前につけています)

そういえばマイルスの靴はジョーダンだし
ストリートポップをテーマにしているのか!と今更ながらに気づきました😛

サウンドトラックとってもいいので
ぜひ聴いてみてくださいね!


話は変わりますが
みなさんは前作の内容を覚えていますか?🫢
マイルスがクモに噛まれて~
キングスピンが加速器起動して〜
ピーター・Bがポータルから来て~
グウェンもそうで~
他にもいろんなスパイダーが来て~
って感じでしたよね

今作ではマイルスが噛まれたクモやスパイダーバースの詳細も描かれていますが
前作を見直してみると

マイルスを噛むクモちゃん、違う次元から来ているからバグっていたり
スポットはちゃんとベーグル投げつけられていたり
と今作のヒントはちゃんと描かれていました😮

みなさんは気づいていましたか?

気づいていなかったり確認したい方は見てみてくださいね😉

見直してて思ったんですが

ん?
ピーター・Bやグウェン達は
マイルスが違うクモに噛まれちゃったから変なポータルが開いて来たのか
キングスピンの加速器のせいで来たのか
いやでもグウェンはマイルスがクモに噛まれる前からいたような。
あれ🤯
またなんにしてもなぜ送られてきたのは彼らだったんだ?

と今作を見てから見直すと
少し違った見方になりました🫢

次作でいろいろ回収してくれるのを期待しちゃいますね🤤



また今作のマイルスは異分子という設定

LOKIのドラマシリーズもそういうお話ですよね

ロキはロキ自体が異分子

だけど今作はスパイダーバースのスパイダーの中で
マイルスだけが異分子という設定です

似ているようで違う

いろいろな物語の作り方があって面白いですよね

LOKIは今度シーズン2もやるのでよかったらぜひ🙌



と、すっごい書きました😂

今までで一番書いたんじゃないかな。
というレベルで深い映画です

深いというより
製作者さんのこだわりや愛があふれています🥺💗


アニメーションを楽しむも良し

音楽を楽しむも良し

声優を楽しむも良し

キャラを楽しむも良し


全部楽しめます😂


内容がてんこ盛りで前作を見てから鑑賞するのをオススメします👍

MARVEL好きでも好きじゃなくても
アニメが嫌いじゃなければみんな見るべき映画です😎



音が素晴らしいのでぜひ映画館で見てみてくださいね👀




それではまた




アドュ〜👋
Cea

Cea