にっきい

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースのにっきいのレビュー・感想・評価

3.0
猫型スパイダーマンがいます。マンかは知らんけど。

ピーター・パーカーが主人公じゃない『スパイダーマン』のシリーズ2作目。
前作観たのだいぶ前なのでもう覚えてないけど。

1610Earthのスパイダーマンの話し。
前のがどんなだったか覚えてないんですが、今作はアメコミがそのまま動いてる感じでした。
吹替で観たのでセリフありましたが、心の声がフキダシで出るので字幕だとそこはセリフ無いのか?
そして効果音も文字で出たり効果線も出たりしてました。
今回気付いた事なんですが、マイルズが噛まれた放射性の蜘蛛って背中に42って書かれてるんです。
てっきり42番目の実験体とかの意味かと思ってたら、もっとストーリーの根幹に関わる意味がありました。
MCUの本筋以降、スーパーヒーローものはマルチバースが当たり前の世界観。
今作ではスパイダーマンだけでスパイダー・ソサエティなんて組織作ってました。
一人一人性格は違うけど能力はほぼ同じ人が集まってアベンジャーズのような活躍が出来るのか?
あっ『ノー・ウェイ・ホーム』は連携して闘ってたし、スパイダーマンだけのチームでもいけるのかw
ただ弱点も同じだからそこが問題。
それはさておき、最近1作で完結しない映画多すぎませんか?
間があくと前の忘れちゃうから嫌なんですが。
今作も141分もあるのに完結してないんです。
スパイダーマンと言うと友だちや家族との関係に悩むのがお約束ですが、今回も結構そこに時間とってました。
ピーター・パーカーに比べてマイルズが子どもっぽいんです。
ずっと自分の意見を言い続けてる。
そこが観ててちょっと腹立ちました。

これの前に観たミニシアターの最寄駅が四条で、これ観たシネコンの最寄駅は二条。
同じ市営地下鉄の駅だけど路線が違うので乗り換えが必要なんです。
ただこの乗り換えが走って移動するとギリギリ間に合うけど、歩くと間に合わないなんとも不便なダイヤ。
と言うわけで今日も走ってますw




*********鑑賞記録*********
鑑賞日:2023年6月18日
鑑賞回:12:05〜14:40
劇場名:TOHOシネマズ二条
座席情報:SCREEN1 Z-5
上映方式:2D 吹替
レーティング:G
上映時間:141分
備考:ポイント鑑賞
**********************

NEXT▶︎▶︎▶︎『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 決』
にっきい

にっきい