アオイ

ハミルトンのアオイのレビュー・感想・評価

ハミルトン(2020年製作の映画)
4.7
は……はちゃめちゃに面白かった〜!!!なんだこれ!?!
楽曲(特に楽器の使い方、アクセント音の入れ方)もラップ調の歌詞も構成もキャラクターも演出(特に照明!)も最高すぎて鳥肌モノ。これは社会現象にもなるわ…
アメリカの近代史に明るくない自分ですらこんなに楽しかったのだから、彼ら(この作品を社会現象に押し上げるほど熱狂した、アメリカの国民たち)にはたまらないだろうなあ🥹🔥

ボロボロ泣きながらエンドロールを見ていたら脚本も作詞作曲もリン=マニュエル・ミランダと書いてあり……、何者⁉️とWikipediaを開いたところで主演のハミルトン役だと目に入りいよいよ死にました、何!?!?!モアナとミラベルの作詞作曲も担当されたそうで…好き…私が好きなのはあなたでした…もう大興奮しちゃった🫠


ハミルトンに話を戻します。

終始面白かったし楽しかった、最高だった、けれども英語のヒップホップは情報量えぐくて呪文すぎる笑笑
間違っても舞台を初見にしてはならないなと思いました。NYで何を見るか決めるために今回見てみたのですが、大正解でした👌🏻字幕を追うだけでも大変なほど大量のリリック、凄かった〜!

曲はどれも素晴らしくて……、特にハモる曲にやられっぱなしでしたが、1番は”Raise your glass for freedom”だなあ🎶
レミゼと同じで全編歌&同じ曲のリプライズで構成されているので、耳に沢山残りました👂

キャラクターに関しては、スカイラー姉妹が良すぎる!(三女の出番は一瞬だったけど🥲)
キャラクターも関係性も、なにより歌声が最高だ。メロディーもハモリも歌詞も素晴らしい。

それからラファイエット将軍の登場シーンが圧倒的!!観客の歓声も入ってるのが最高だった🕺
時間の巻き戻しも走馬灯も、盆をこんなに上手く使える演出があるなんて。やっぱりレミゼを彷彿とさせる。名作だなあ

ハミルトンの演技も素晴らしかったな〜〜〜妻に許された時の心からの安堵に満ちた優しい笑顔が忘れられません!
とにかく本当に素晴らしかった。史実をここまで夢のように描ける舞台があるなんて!リン=マニュエル・ミランダって天才〜!!!
アオイ

アオイ