光をとめるのネタバレレビュー・内容・結末

『光をとめる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

息することを忘れるくらい、夢中で描いた世界があった。ペンが進むほどに、高まる幸せ。「この続きをいつか二人で」。ささやかな願いだったのに、それはあっけなくこぼれ落ちた。大好きなドーナツを頬張っても、心…

>>続きを読む

"誘われちゃったのである!"
なんて可愛らしいテンションで舞い上がっていた鈴木さんを見ていたので、商店街?で出会すシーンやノートばら撒くシーンはかなり精神的にキツいものがありましたが、
ラストに向け…

>>続きを読む
映像とか世界観は好きなのだけど、主人公こわすぎる…。
写真めっちゃ撮ってて持ち歩いたり、妄想日記だったり。もうそこばっか気になってしまって終わり。

美々子の妄想日記と掛け合わせる音楽がおもしろい。
特に最初の日記と合わせた音楽とか。気持ち悪くて好き。

「Vtuber 渚」と同じで、素の自分を見ててくれる人が出てくる。

あの後どうなるのかなー…

>>続きを読む

偏執的な恋をする女性って恋人がいるってわかった時に
あんなナルシストな反応をするだろうか。
日記を見られても、いつも通りに過ごしているほどの変な主人公なので
色々と都合よく思えてしまいました。
また…

>>続きを読む
日記途中で読まれるところがしんどい、、、

私もあのドーナツ屋の常連になりたいな🍩

悲しいことがあっても、お気に入りのカフェオレとドーナツで寛げる居場所があってよかったなと思いました☕️🍩

前を向いた先に、彼女が無理せず息を吸える未来が広がっていることを感じさせるラストがよかった…

>>続きを読む

自分のいないところで自分の話をされることが怖くて
人からあたしについて「話は聞いてる」とか言われるのが恐ろしく思うので基本的に自分がいないところであたしのことなんて話すどころか何も思い出さないでほし…

>>続きを読む

倒れ方笑う。笑

「さよなら私の吉岡くん」
写真をばら撒く姿の写真が良い感じ

本屋兼カフェ?良いお店だね〜
「チョコのやつ」食べたい
ああいう行きつけ欲しいなあ

エンディング曲が独特で気になる

>>続きを読む

楽譜に日記を書いていたり、決まったドーナツをいつも食べていたり自分のこだわりや楽しみを持っている主人公の雰囲気が好きでした!
また、行きつけのカフェのマスターが可愛らしかったり、内容は失恋したり日記…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事