十二単衣を着た悪魔のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『十二単衣を着た悪魔』に投稿されたネタバレ・内容・結末

悪役令嬢の部下に転生してしまった

邯鄲の夢の故事のような話。
(描写的に夢ではないっぽい?時間飛びなど色々ルールは謎。そもそも源氏物語は紫式部の創作だけどそこも謎。昔の京都…に似た異世界、遥かなる…

>>続きを読む

とても面白かったです!
三吉彩花と伊藤健太郎が好きな人は絶対見に行ったほうがいい!伊藤健太郎、ひき逃げはすな。
三吉彩花、ずっとモデルとしか思ってなかったけど、美しく恐ろしすぎる弘徽殿の女御を見事に…

>>続きを読む

伊藤健太郎の贔屓目でこれくらい。

平安時代の話にいまいち入り込めなかった。
光源氏といい帝といい、なんていうか…ある意味この演出は合ってたのかも。女性の強さが引き立つ。
雷が現代に戻ってきてから、…

>>続きを読む

舞台挨拶付きの回でした。
監督のこだわりを事前の挨拶で聞いた上での鑑賞でしたが、そのこだわりが生きているかと言われたら…?という感じでした。
全体的に駆け足なストーリーなのに、このシーンは監督が撮り…

>>続きを読む

源氏物語の弘徽殿女御を現代のキャリア女子だったのではないかという解釈と就職先がなかなか決まらない劣等感だらけ男子の成長物語。
源氏物語が好きでかつ原作既読で見ましたが斬新な設定にでおもしろかったけど…

>>続きを読む

好意的な感想じゃないです。



弘徽殿の女御のラストあたりの長セリフが言いたいことだったのかな、という感想。個人的には、老いをそれ風メイクと白髪混じりの鬘だけじゃなくて、顔の皺とかも表現して欲しか…

>>続きを読む

自分の源氏物語についての知識不足で、途中で若干置いていかれそうにもなったけど全体的にはとても好きな映画でした。健太郎くんは最初はなよなよした感じだったけど、どんどん成長していく様がとてもよかった。笹…

>>続きを読む

伊藤沙莉ちゃん目的で鑑賞!
伊藤沙莉ちゃんと伊藤健太郎くんのやりとり良かったなあ!
三吉彩花ちゃんは美の権化◎

現代に戻ってきた時の雷に1番笑ってしまった笑
源氏物語だから男女のシーンあるけど、割…

>>続きを読む

女性が好きな話かもしれないけど異世界トリップ面白かった〜
倫子に会ってからの雷がよかった。
悲しい別れになったけど、再び出逢えてよかった。

弘微殿女御の三吉彩花さん、老けてからがとても魅力的だった…

>>続きを読む

「やれることも、やれぬこともやって私は生きる」
六条御息所に言葉をかけたあと、御簾の向こうからニッと笑う弘徽殿の女御が好き。
そして倫子がキュートすぎる
お話としてはサラッとすぎていったような感じ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事