Alternative Math(原題)に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『Alternative Math(原題)』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

オチが好き。だけど退職金は日本円にして約300万円…。テレビに顔が出てしまった以上今後まともな職には付けないだろうから、退職金で喜べる程ではないなと思った。

リアリティのない世界でも入り込みやすい…

>>続きを読む

【概念】

(どうして1+1=2なの?)

実はこれを論理的に説明するのって案外難しいんだよっていう話を以前数学の先生から聞いたことがあった。

(なんで?それ以外の答えなんてないじゃん)

僕は説…

>>続きを読む
神代

神代の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

生徒に2+2=4が正解だと教えるとモンペが乗り込んできてえらいことになった、っていう教師の風刺めいた短編映画。
多様性を無視している、ってあらゆる角度で責められるのも、どちらの立場からも体験できてな…

>>続きを読む
Nappon

Napponの感想・評価

3.7
テンポのよい展開。
9分ながら、しっかりオチもついており楽しめた!

教育の核心をつく、案外深いテーマだったような気もする。

ラストの計算できていない(それも正解か)歌がまた可愛らしい。
もこ

もこの感想・評価

3.5
多様性ってそういうことなの?!
校長先生も元は2+2=4側の人だったんじゃないかと思う

普通におもろい、オチも素晴らしい
多様性の時代ではあるけど、多様性の暴力ってのも確かにあるよなぁ
物事には、手の加えられてはいけない核心となるものがあって、そこは万人共通の真理として守られていかない…

>>続きを読む
konaka

konakaの感想・評価

-
こういうオチありきな作品、映画としては全然楽しめなくなっちゃった
 YouTubeのコメント欄では、$2000+$2000=$20002000では?と盛り上がっていた。
Ren

Renの感想・評価

3.8
2+2=4ではなく22なのは算数じゃなければ間違いでは無いと僕も思いました。最後ちゃんと綺麗にオチついたね。
多様性の暴力!

MONDAY(ドドンッ!)
みたいなの
園子温映画っぽかった笑
   
2021.1.5

あなたにおすすめの記事